リアルカードを使ってオンライン対決ができる 新しいWeb3トレーディングカードゲーム「What Is This Sorcery (WITS)」をKickstarterが支援

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

最先端のテクノロジー領域で働きたい人材と優良企業のマッチングを支援しています。
少しでも興味のある方は、お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください!

物理的なカードゲームとデジタルゲームの境界を超える、新たなトレーディングカードゲームに注目が集まっている。2025年2月4日、Kickstarterは、Ethereum NetworksのSkaleとAbstract上で展開される新しいトレーディングカードゲーム「What Is This Sorcery(WITS)」の支援を発表した。
同プロジェクトは、NFCチップを搭載した物理カードとデジタル資産を組み合わせるという新しいアプローチで、Web3ゲーム市場に新たな可能性を示している。KickstarterではWeb3ゲームとして初めての支援案件となる本プロジェクトの意義と可能性について解説する。

目次

テクノロジーが実現する新しいゲーム体験

WITSの目玉は、物理的なカードとデジタル資産の融合にある。
各カードに搭載されたNFC(Near Field Communication)チップは、WITSの核となる要素だ。このチップは、交通系ICカードやモバイル決済でも使用されている近距離無線通信技術を活用しており、13.56MHzの周波数帯で数センチメートルの至近距離でのデータの送受信を行う。従来のQRコードと比較して、偽造防止性能が高く、データの書き換えも可能という特徴を持つ。

WITSではこのNFCチップを活用し、各カードに固有のデジタルIDを付与している。プレイヤーがカードをスマートフォンにかざすと、チップに内蔵された認証情報が読み取られ、即座にブロックチェーン上の対応するデジタルアセットと連携する。この技術により、物理カードを使用したゲームプレイと、デジタル上での対戦をシームレスに連携させることが可能となった。

具体的には、リアルカードをスマートフォンにかざすことで、そのカードに紐づいたデジタル版NFTを請求できる仕組みだ。また、ゲーム内での対戦時には特別なボーナスや報酬が付与されるなど、リアルカードの所有者に向けた特典も用意されている。
この仕組みにより、従来のトレーディングカードゲームの収集する楽しみと、デジタルゲームの利便性を両立させることに成功している。

WITSはすでに公開されており、無料プレイも可能だ。

https://store.epicgames.com/ja/p/what-is-this-sorcery-trading-card-game-166a41

従来のWeb3ゲームとの差別化戦略

資金調達アプローチにおいても、WITSは他のWeb3ゲームと異なるものを採用している。多くのWeb3ゲームがトークンやNFTの先行販売に依存する中、WITSはKickstarterを活用した資金調達を選択した。この戦略について、WITSのCEOであるNick Grossi氏は「Kickstarterを通じて、Web3に詳しくないメインストリームのゲーマーにもリーチできる」と説明している。

これを受け、Kickstarterは過去にカードゲームプロジェクトを支援した実績を持つユーザーに対して、1ヶ月間のメールキャンペーンを展開する予定を発表した。Web3ゲーマーだけではなく、従来のゲーマーコミュニティへもアプローチしていく方針だ。
すでに市場からの期待は高く、先週実施されたGenesis Stone NFTのセール(0.04 ETH、約130ドル)では1,500個が完売している。Kickstarterは最低2万ドル、最高ゴールとして8万ドルを設定しており、すでに6,700ドルを集めている。

一方で、Web3ゲーミングには依然としてユーザー定着率の低さや、トークン価値の維持といった課題が存在する。WITSが掲げる物理的資産との連携や、Kickstarterを通じた従来型ゲーマーの取り込みが、これらの課題を克服できるかどうかを注視する必要がある。

まとめ

WITSの取り組みは、Web3ゲーム業界に新たな可能性を示している。
物理的な資産とデジタル資産の融合という技術的革新性に加え、従来型ゲーマーの取り込みを意識した戦略的なアプローチは、Web3ゲームの新しいモデルケースとなる可能性を秘めている。

2月中旬に予定されているSKALEでのSeason 0開始を皮切りに、今後の展開が注目される。特に、NFCカードの実用性や、従来型ゲーマーの取り込み状況は、Web3ゲーム業界全体の今後の方向性を占う重要な指標となるだろう。

Plus Web3は「最先端技術に取り組むテクノロジー領域(Web3/AI)に特化したキャリア支援サービス」


Plus Web3 Agentは、AI開発やブロックチェーン技術など、急成長する先端技術分野への転職をサポートする専門エージェントです。
経験者はもちろん、異業種からの転身を検討される方にも最適な機会をご紹介しています。

  • 成長産業であるAI業界やWeb3領域でのキャリアを検討している
  • 未経験からでもAI・Web3業界に挑戦できる道を探している
  • 自分のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか知りたい

こんな方におすすめです

業界に精通したキャリアアドバイザーが、あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、最適な企業とポジションをマッチングします。
まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次