MENU


    採用担当の方はこちら
    業務委託案件をお探しの方はこちら

    セールスフォースが新型AI分析基盤「Tableau Next」日本語提供へ 6月15日開始予定

    2025年5月26日、セールスフォース・ジャパンは新たなエージェント型分析基盤「Tableau Next」の日本語対応を6月15日から開始すると発表した。
    AIとデータ統合を軸に、企業の分析業務を根本から変革する取り組みとなる。

    目次

    AIエージェントが主導する分析基盤が日本市場に本格上陸

    Tableau Nextは、セールスフォースのクラウドインフラ「Hyperforce(※)」上に構築された次世代分析基盤である。
    AIエージェント基盤「Agentforce」と、ビジネス文脈を組み込む中間層「Tableauセマンティック(※)」を中核技術とし、従来の分析ツールとは一線を画す構造を持つ。

    企業は「Data Cloud(※)」と連携することで、全社統一のビジネス定義に基づいた信頼性の高いデータ分析が可能になる。
    自然言語によるクエリー実行や異常検知、業務提案を行うAIエージェントが標準で搭載され、分析結果を即座にワークフローへ落とし込むことができる点も特徴である。

    発表会に登壇したセールスフォース・ジャパンの福島隆文氏は、「データと分析の必要性はかつてないほど高まっている」と強調。特に対話型のデータ分析は、非専門家にとっても扱いやすく、社内全体でのデータ活用を加速させると語った。

    Tableau Nextは、外部のデータレイクハウスと「ゼロコピー連携(※)」が可能で、企業が保有するすべてのデータを整理・統合しやすい構成となっている。
    また、視覚的なビジュアライゼーションと会話型UIの融合により、直感的に意思決定が行える仕組みが整っている。

    また今回、日本語対応のコミュニティ支援策として、「Tableau Community Slack」に日本語チャンネルも開設された。

    ※Hyperforce:セールスフォースが提供するグローバルスケールの次世代クラウド基盤

    ※Tableauセマンティック:データにビジネス文脈を付加し、統一的な意味づけを提供する中間層。

    ※Data Cloud:セールスフォースのデータ統合基盤で、複数のデータソースを統一的に扱える。

    ※ゼロコピー連携:データを物理的に移動させることなく、外部サービスと連携できる方式。

    今後の展望、分析業務の自動化と民主化

    Tableau Nextがもたらす最大の変化は、分析業務の「自動化」と「民主化」であると考えられる。
    これまで限られた専門部門が担っていたデータ分析をAIエージェントが補助することで、より多くの社員が意思決定に関与できるようになるだろう。

    たとえば、Agentforceの「Concierge」は自然言語でのQ&Aを可能にし、「Inspector」はリアルタイムに異常検知を行い、「Data Pro」はデータ整備やモデリングを一括支援する。
    これらはすべて、複雑な操作を必要とせずに使えるよう設計されており、利用者のITスキルに依存しない点がメリットだ。

    一方で、AIに分析業務を委ねるリスクも存在する。
    アルゴリズムの解釈や、入力データの質が結果に直結するため、セマンティックレイヤーによる「意味の一貫性」は、極めて重要になるだろう。

    今後は、AIを解釈するための基盤としてのセマンティック設計が、企業の競争力に直結するだろう。セールスフォースは、Tableau Blueprintの刷新を通じて、組織内のデータ文化醸成も同時に支援する構えである。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次