MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    単一画像から動画を生成する話題のAI「FramePack」、Mac対応フォーク版が登場

    具現化、夢、幼児教育

     2025年4月29日、海外の開発者brandon929氏が、動画生成AI「FramePack」のMac対応フォーク版をGitHub上で公開したことが報じられた。ASCIIなどが取り上げている。
    これにより、Apple Silicon搭載のMacユーザーも、ローカル環境で高精度な動画生成が可能となる。
    従来はCUDA環境に限定されていた「FramePack」がMacに対応したことで、動画生成AIの裾野が広がるだろう。

    目次

    CUDA不要の「FramePack for macOS」

    動画生成AI「FramePack」は、もともと単一画像から高品質な動画を自動生成できるとして、NVIDIA GPUユーザーの間で注目を集めていたツールだ。
    従来はNvidiaのCUDA(※1)対応環境での動作が前提とされており、Macユーザーにとっては使用が難しかった。
    しかし今月、GitHubユーザーbrandon929氏により、Mac向けのフォーク版が登場したことで、その状況が一変した。

    このMac対応版はAppleのMetal/MPS(※2)バックエンドを利用して動作するが、あくまでPyTorchのMPS対応を用いたものであり、最適化はされていないことに注意が必要だ。

    それでも、M3 Ultra(192GBメモリ)を搭載したMacでは、1フレームあたり約2.5分の処理時間で稼働するという。
    RTX4090環境と比較すると約10〜15倍の差があるものの、「MacBook一台で動画生成が可能になった」という事実は、Appleユーザーにとって極めて意義深い。

    RedditやX(旧Twitter)では、実測データやテンションの高い報告が相次いで投稿されている。
    反応はポジティブで、「処理速度よりもローカルで完結することが大事」と評価する声が目立つという。

    ※1 CUDA:
    NVIDIA社が開発したGPU向けの並列計算プラットフォーム。高速な計算処理が可能だが、NVIDIA製GPUが必要。

    ※2 MPS(Metal Performance Shaders):
    Appleが提供するGPUアクセラレーションフレームワーク。PyTorchではmacOS上でGPU処理を行うためにMPSを介してAppleが提供する低レベルのグラフィックス/計算向けAPIであるMetalを利用する。

    拡がる可能性と向き合うべき制約

    「FramePack for macOS」の出現は、Appleユーザーにとって新たな創作の道を拓いた。

    一方で、現時点では多くの制約も存在している。
    例えば、M1/M2チップでは「–fp32」オプションを明示的に指定しなければならず、bfloat16の不安定さから高いメモリ消費を余儀なくされる。
    現実的には、M3 Ultraのような高性能Macでさえ、長時間のレンダリングが前提となる。

    さらに、導入には一定の技術的リテラシーが要求される。
    Windows版のような簡易インストーラーは用意されておらず、GitHubのリポジトリを読み解き、必要なパッケージを手動で整える必要がある。

    今後、Metal対応のコードが公式にマージされれば、Mac環境での最適化や処理速度の向上も見込める。

    Macを主な制作環境とするクリエイターにとって、「FramePack」のローカル動作は一つの転機となるだろう。
    あとはこの小さな突破口が、どれほど大きな波となって広がるかに注目が集まる。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    具現化、夢、幼児教育

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次