MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

Google Cloud、AIエージェント開発をサポート 「Agent Development Kit」をオープンソースで公開

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

2025年4月10日(日本時間)、Google Cloudは年次イベント「Google Cloud Next 2025」にて、AIエージェント構築のための新たな開発フレームワーク「Agent Development Kit(ADK)」をオープンソースで公開すると発表した。
直感的な少量のコードで多様なモデルに対応したエージェントを開発できることが特徴で、同時に「Agent Garden」や「Vertex AI Agent Engine」などの関連サービスも公表されている。

目次

100行未満で構築可能な高機能AIエージェント

今回発表された「Agent Development Kit」は、AIエージェント開発の技術的ハードルを大幅に引き下げるツールとして注目を集めている。

100行未満のコードでエージェントの基本機能を実装できる点が最大の特徴であり、開発初心者から上級者まで幅広い層にとって扱いやすい設計となっている。
エージェントが利用するモデルは、GoogleのGeminiに加え、AnthropicやMeta、AI21 Labsなど、Vertex AIのModel Gardenに登録された200以上のモデル群から柔軟に選択できる。
モデルを使い分けることで、用途や目的に応じて最適なAI性能を引き出すことが可能だ。

また、ADKは、Model Context Protocol(MCP ※)をサポートしており、データとエージェント間の柔軟な接続を実現する。
MCPはAnthropic社が開発したツール間の連携規格で、OpenAIもAPIを対応させるなど業界の新たなスタンダードと言える規格だ。

さらに、数行のコードで双方向のオーディオ・ビデオストリーミング機能を実装することもでき、対話型アプリケーションの構築も容易だ。
こうしたマルチモーダル機能は、顧客対応や教育支援などの分野で特に有用だと言えるだろう。

※Model Context Protocol(MCP):AIモデルと外部データ間の連携において、安全性と統合性を保つための通信プロトコル。異なるモデル間での統一的なデータ接続を可能にする。

開発エコシステムの広がりと今後の展望

ADKと同時に発表された「Agent Garden」は、ADKを活用した開発をサポートするためのリソース群で構成されている。
テンプレートやサンプルコード、ツールが揃っており、開発者は即座にプロジェクトを始動できる。

さらに、Google Cloudはマネージドなエージェント実行環境「Vertex AI Agent Engine」の正式版リリースも発表した。
これにより、開発したエージェントのスムーズなデプロイと運用が可能になり、クラウドネイティブな開発環境との統合が促進される。

ADKは現時点ではPythonのみの対応だが、2025年後半には他の主要プログラミング言語への対応も予定されている。

Googleは、AIエージェント開発を、Google Cloudという一大プラットフォーム上で完結することを目指していると思われる。
この一極集中が技術進化を牽引するのか、それとも閉鎖的な囲い込みを招くのかは、今後のエコシステムの開放性と参加者の創造性に委ねられる。

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次