MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    Web3最新ニュースまとめ|ブロックチェーン・NFT・暗号資産の動向など【2025/9/5-9/11】

    今週のWeb3市場は、技術が実社会のインフラやエンターテインメントと深く結びつき始めたことを示す重要な一週間であった。

    特に注目すべきは、制度設計と実用化の進展である。
    米国ではSECが仮想通貨に対する新たな規制アジェンダを公表し、市場の透明性向上へ向けた大きな一歩を踏み出した。
    金融分野では、リップル社がアフリカでステーブルコインの展開を発表し、国際決済や気候保険といった社会課題の解決に応用する動きが具体化している。
    さらに、ポケモンカードのトークン化市場が驚異的な速度で拡大するなど、NFTが新たな経済圏を生み出す可能性を示した。
    また、国内では住宅資産をNFTで管理する試みや、大阪・関西万博のデジタル資産の移行計画が明らかになり、Web3技術がより身近な存在になりつつあると言えるだろう。

    目次

    2025/9/5-9/11のWeb3市場ハイライト

    トークン化ポケモンカードが急拡大、数日で10倍の高騰

    あわせて読みたい
    ソラナ基盤Collector Cryptのトークン化ポケモンカードNFT 数日で10倍高騰 2025年9月4日、暗号資産運用企業Bitwiseのアナリスト、ダニー・ネルソン氏は、ソラナ基盤のトークン化ポケモンカード市場「Collector Crypt」が急拡大していると指摘し...

    リップル、アフリカにステーブルコイン「RLUSD」展開 保険試行も実施

    あわせて読みたい
    リップル、アフリカにステーブルコイン「RLUSD」展開 保険試行も実施 2025年9月4日、米リップル社は米ドル連動型ステーブルコイン「リップルUSD(RLUSD)」をアフリカに導入すると発表した。チッパー・キャッシュやVALRなどと提携し、国際...

    米SEC、仮想通貨規制を転換 2025年規制アジェンダで新方針

    あわせて読みたい
    米SEC、仮想通貨規制を転換 2025年規制アジェンダで新方針 2025年9月4日、米証券取引委員会(SEC)のポール・アトキンス委員長は「2025年規制アジェンダ」を公表した。仮想通貨資産の規制枠組みを明確化する新方針を示し、米国の...

    リブワークとアステリア、NFT住宅基盤開発で提携 JPYC決済の導入計画も

    あわせて読みたい
    リブワークとアステリア、NFT住宅基盤開発で提携 JPYC決済の導入計画も 2025年9月1日、熊本県のリブワークと東京のアステリアが、NFT基盤開発で提携し、「住宅資産デジタルプラットフォーム」の構築に着手すると発表した。両社は併せて、日本...

    万博閉幕後「EXPO2025デジタルウォレット」の行方 NFTとウォレットは移行へ

    あわせて読みたい
    万博閉幕後「EXPO2025デジタルウォレット」の行方 NFTとウォレットは移行へ 2025年9月3日、日本国際博覧会協会は、大阪・関西万博終了(10月13日)後の「EXPO2025デジタルウォレット」関連サービスの取り扱いを発表した。電子マネー「ミャクペ!...

    2025/9/5-9/11のWeb3市場まとめ:市場の変化と最新動向

    今週のWeb3市場は、実物資産とデジタル技術の融合が加速し、新たなビジネスモデルが生まれつつあることを示している。

    リブワークとアステリアが提携した住宅資産のNFT管理基盤は、不動産という巨大市場にブロックチェーン技術が浸透する先駆けとなる可能性を秘めている。
    ステーブルコイン決済の導入計画も、高額取引における金融のあり方を変えるかもしれない。
    一方、ソラナ上で急拡大するトークン化ポケモンカード市場は、コレクターアイテムに流動性をもたらす革新的な仕組みであるが、知的財産権の観点から持続性には慎重な見方が必要であろう。
    こうした個別の動きを支えるのが規制の整備だ。米SECによる規制明確化の方針は、機関投資家の参入を促し、市場全体の信頼性を高める上で極めて重要である。
    万博のデジタルウォレットが閉幕後もサービスを継続するように、一過性の試みで終わらせず、いかに社会実装へと繋げるかが今後の事業者に問われることになる。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次