システム開発– tag –
-
インテル、新CEOにリップ・ブー・タン氏を任命 再建への期待高まる
米国の半導体大手インテルは2025年3月12日(現地時間)、元取締役で半導体業界のベテランであるリップ・ブー・タン氏(65)を新たな最高経営責任者(CEO)に任命したと... -
KoeeruとFIMMICKが協業 香港・台湾でゼロパーティデータを活用した新マーケティングソリューション
2025年3月12日、Koeeru(コエル)と香港のFIMMICKが協業を開始したことを発表した。Koeeruが得意とする「顧客の声を活用したマーケティング戦略」と、FIMMICKの「デジタ... -
Meta、自社開発AIチップの試験開始 Nvidia依存からの脱却へ
米Metaが自社開発のAIトレーニング用チップの試験を開始したことが明らかになった。米国時間の2025年3月11日、ロイター通信が報じている。この動きは、NvidiaなどのAIチ... -
産業用冷凍機の前川製作所、IT資産管理をクラウド化し業務効率を向上
産業用冷凍機を手掛ける前川製作所が、統合型IT運用管理ソフト「AssetView CLOUD」を導入したことが、2025年3月12日に発表された。これは、従来の資産管理システムが抱... -
デジタル名刺とスマートロックが融合 Eight×Akerunが業務効率化への新たな一手
2025年3月12日、Sansan株式会社のデジタル名刺「My Eight Card」と株式会社Photosynthのスマートロックシステム「Akerun」の連携が発表された。これにより、1枚のカード... -
米自動運転企業Waymo、カリフォルニア州でロボタクシーサービスを拡大
米Google系列の自動運転企業Waymoは、2025年3月11日(現地時間)、完全無人のロボタクシーサービス「Waymo One」の提供地域を拡大すると発表した。新たにマウンテンビュ... -
トヨタ傘下、スマホ免許証を見据え九州大学で実証実験開始 レンタカーの鍵なし乗車も視野に
トヨタ自動車の子会社であるトヨタ・コニック・アルファは、2025年3月14日より九州大学伊都キャンパスにて、モバイル運転免許証(mDL)を活用した実証実験を開始する。 ... -
NTT Com、アルプスアルパイン、STech Iがローカル5Gを活用したオンボード映像伝送の実証実験を実施
2025年3月11日、NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)、アルプスアルパイン株式会社、双日テックイノベーション株式会社(STech I)の3社は、栃木県茂木町のモビ... -
東ソー、次期基幹システムに「RISE with SAP」を採用し経営管理の高度化を推進
2025年3月11日、東ソー株式会社は次期基幹システムプロジェクトの一環として、SAP社の「SAP S/4HANA Cloud」を中核とする「RISE with SAP」を採用したことを発表した。...