システム開発– tag –
-
HOSAC、農業機械の新型自動操舵システム「コムナビ AG501」を発売 圃場登録機能で作業効率向上
株式会社HOSACは2025年3月3日、国内市場向けに農業機械の新型自動操舵システム「コムナビ AG501」の販売を開始した。本製品は、従来モデルと同等の高精度な操舵性能を維... -
ジャパネットコミュニケーションズ、札幌に新たなコールセンター拠点を設立 BCP対策を強化
2025年3月5日、ジャパネットホールディングスのグループ会社であるジャパネットコミュニケーションズは、北海道札幌市に新たなコールセンター拠点を設立したと発表した... -
日常の買い物で社会貢献を実現するアプリ「Givearth」が正式リリース
2025年3月10日、株式会社ギバースは、ユーザーが日常の買い物を通じて自己負担なく寄付を行えるアプリ「Givearth(ギバース)」を正式にリリースした。 特別な手続きや... -
東ソー、次期基幹システムに「RISE with SAP」を採用し経営管理の高度化を推進
2025年3月11日、東ソー株式会社は次期基幹システムプロジェクトの一環として、SAP社の「SAP S/4HANA Cloud」を中核とする「RISE with SAP」を採用したことを発表した。... -
NTT Com、アルプスアルパイン、STech Iがローカル5Gを活用したオンボード映像伝送の実証実験を実施
2025年3月11日、NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)、アルプスアルパイン株式会社、双日テックイノベーション株式会社(STech I)の3社は、栃木県茂木町のモビ... -
トヨタ傘下、スマホ免許証を見据え九州大学で実証実験開始 レンタカーの鍵なし乗車も視野に
トヨタ自動車の子会社であるトヨタ・コニック・アルファは、2025年3月14日より九州大学伊都キャンパスにて、モバイル運転免許証(mDL)を活用した実証実験を開始する。 ... -
米自動運転企業Waymo、カリフォルニア州でロボタクシーサービスを拡大
米Google系列の自動運転企業Waymoは、2025年3月11日(現地時間)、完全無人のロボタクシーサービス「Waymo One」の提供地域を拡大すると発表した。新たにマウンテンビュ... -
デジタル名刺とスマートロックが融合 Eight×Akerunが業務効率化への新たな一手
2025年3月12日、Sansan株式会社のデジタル名刺「My Eight Card」と株式会社Photosynthのスマートロックシステム「Akerun」の連携が発表された。これにより、1枚のカード... -
産業用冷凍機の前川製作所、IT資産管理をクラウド化し業務効率を向上
産業用冷凍機を手掛ける前川製作所が、統合型IT運用管理ソフト「AssetView CLOUD」を導入したことが、2025年3月12日に発表された。これは、従来の資産管理システムが抱...