システム開発– tag –
-
SBI、大阪に大規模フィンテックセンターを設立 Web3事業も視野に
SBIホールディングスは2025年3月26日、大阪市北区に「SBI FinTech Center OSAKA」を4月1日に設立すると発表した。このセンターは大阪府・市が推進する国際金融都市構想... -
欧州企業パンゲア、37億円を調達 高効率な「エアロスパイク」エンジン開発に活用
スペインのスタートアップ企業Pangea Aerospace(パンゲア・エアロスペース)は3月18日(現地時間)、シリーズAラウンドで2300万ユーロ(約37億円)を調達した。この資... -
国内メールの4割が悪性、年末に急増傾向 デジタルアーツが最新セキュリティレポート公開
2025年3月25日、デジタルアーツは国内818組織を対象にしたセキュリティ調査の結果を公表した。集計した約4億5600万通の受信メールのうち、42%が悪性メールと判定されて... -
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ、韓国・慶熙大学と提携 宇宙分野のサイバー防衛強化へ
GMOインターネットグループのサイバーセキュリティ事業を担うGMOサイバーセキュリティ byイエラエは、2025年3月25日、韓国・慶熙(キョンヒ)大学 融合セキュリティ大学... -
Revolutが日本の子ども向けキャッシュレス市場に進出、保護者連携の新サービスを展開
2025年3月25日、英国発のフィンテック企業Revolut(レボリュート)が、日本で6歳から17歳の子どもを対象とするキャッシュレスサービス「Revolut」を開始した。このサー... -
三菱UFJ銀行とeスマート証券、国内初の自動入出金サービス「マネーコネクト」を開始
国内金融大手の三菱UFJ eスマート証券は2025年3月24日から、メガバンクと証券口座間での国内初となる自動入出金サービス「三菱UFJマネーコネクト」の提供を開始した。こ... -
訪日外国人の人流データを高精度で可視化する新システム「インバウンドアナリティクス+」が提供開始
2025年3月15日、クロスロケーションズ株式会社が、訪日外国人の人流データを高精度に分析・可視化するシステム「インバウンドアナリティクス+」の提供開始を発表した。... -
USENとNTTデータ、飲食店向け高機能POS「USENレジ」を共同開発・販売開始
2025年3月24日、USENとNTTデータは、飲食店向けの高機能POSシステム「USENレジ」を共同開発し、日本国内で販売を開始した。専用設計のハードウェアとソフトウェアを一体... -
日本気象協会、「気圧予報」サービス開始 気圧変化による体調管理をサポート
2025年3月24日、日本気象協会は天気予報専門サイト「tenki.jp」において、新たに「気圧予報」サービスを開始した。本サービスは、気圧の変化が体調に及ぼす影響を医師の...