システム開発– tag –
-
荷主と物流企業をつなぐ「ロジミーツ」を正式リリース 国際物流の未来を切り拓く
2025年3月4日、テクイットは国際物流に特化したビジネスマッチングプラットフォーム「ロジミーツ」を正式にリリースした。 このサービスは、荷主と物流企業を効率的につ... -
LINEヤフーが「チャットProオプション」を開始
2025年3月4日、LINEヤフーは企業や店舗向けの「LINE公式アカウント」に新たな有料オプション「チャットProオプション」を導入した。このオプションにより、チャット機能... -
地球のGPS信号、月面での捕捉に成功 月周辺での自律システム構築への一歩
米国の月着陸船「Blue Ghost」に搭載された「LuGRE」が、地球のGPS信号を月面で初めて捕捉することに成功した。この成果はNASAとイタリア宇宙機関(ASI)の共同プロジェ... -
アマゾン、量子チップ「オセロット」で量子コンピューティング市場に参入
アマゾンが量子コンピューティング分野への本格参入を果たし、エラー訂正効率を従来より最大90%向上させた量子チップ「オセロット」を2025年2月27日に発表した。各企業... -
メルカリ、高額商品の取引で本人確認を必須化 2025年3月から新ルール導入
メルカリは2025年3月19日から、高額商品の出品および購入時に本人確認を必須とする新ルールを導入することを、同年3月5日に発表した。この施策は、取引の安全性を向上さ... -
人間そっくりの最新アンドロイド「Protoclone V1」
アメリカとポーランドを拠点とするClone Roboticsが2025年2月19日、解剖学的に正確なデザインを持つ次世代アンドロイド「Protoclone V1」を発表した。 このロボットは、... -
NECのDX事業「BluStellar」好調に推移 ITサービス事業の3分の1を占め「ITからDXへの転換」へ
2025年2月27日に行われた記者およびアナリスト向けの説明会で、NECが推進するデジタルトランスフォーメーション(DX ※1)事業「BluStellar」が、同社のITサービス事業の... -
メルカリがMVNO事業に参入、格安SIM「メルカリモバイル」提供開始 余ったギガを売買可能、月額990円から
2025年3月4日、メルカリは新たに格安SIMサービス「メルカリモバイル」の提供を開始した。このサービスは、余ったデータ容量をユーザー間で売買できる日本初の機能を備え... -
FIN/SUM開催、石破総理や加藤財務大臣がメッセージ フィンテック活用の重要性とWeb3の可能性に言及
2025年3月4日、日本経済新聞社と金融庁が主催するフィンテックイベント「FIN/SUM 2025」が開幕した。本イベントは「Japan Fintech Week 2025」の主要プログラムであり、...