MENU



    採用担当の方はこちら
    業務委託案件をお探しの方はこちら

    元素騎士オンラインのアンバサダー 橘 和奈さんへインタビュー vol.2|焦りから努力へ、芸能活動で見つけた自分らしさ

    ーー芸能活動をし始めた際はどのような気持ちで取り組んでいましたか?

    橘「始めた頃は、不安というよりも焦りの方が強かったですね。特に、芸能活動を始めたのが遅かった分、どうやって挽回すればいいのかを常に考えていました。芸能の世界はスポーツみたいに記録を積み上げれば上に行けるとか、営業みたいに何件取れば今月の目標達成みたいな明確な基準がないんですよね。だからこそ、『どうしたら自分を知ってもらえるかどうしたら好きになってもらえるか』っていう部分に頭を悩ませながら進んでいました。」

    ーー今、特に力を入れていることや、挑戦していることはありますか?

    橘「今はドラマに出演したいという思いが強くて、頻繁にオーディションを受けています。オーディション会場では、その場で台本を渡されて演技をすることが多いですが、毎回周りの方の演技力が凄すぎて圧倒されます。『この差は私の努力で埋められるのかな』と不安になることもあります。時々ネガティブになりそうになるんですけど、それでも挑戦を続けていきたいと思っています。」

    ーー芸能活動を始めてから、変わったことや意識するようになったことはありますか?

    橘「テレビで見ていた方と一緒にお仕事できるのはとても楽しいです。その一方で、自分の見た目や話す言葉に気を遣うようになりました。カメラがいろんな角度から撮っている場面も多いので、食べるものにも以前より気をつけるようになりました。」

    橘 和奈さん

    楽しむ心が無敵、舞台経験から学んだポジティブマインド

    ーーこれまでの活動や舞台の経験について、どのように感じていますか?

    橘「雑誌に掲載されたときに『見たよ』、『ここのカット良かったよ』って言ってもらえるのは本当に嬉しいです。舞台には2回ほど出演したのですが、最初は軽い気持ちで始めました。舞台だけで生活できる人は少なく、アルバイトをしながら舞台に取り組んでいる人が多いです。集客のためにお客さんを呼んで席を埋める努力もみんなしているのですが、それでも楽しんでやっている人たちが多くて。自分自身はまだその『楽しんでやる』というところまでいけなかったのですが、楽しんでやっている人たちって無敵だなと感じました。

    ーーこれまでの活動で挫折や反省点はありましたか?

    橘「一番の反省点は、舞台に取り組んでいたときの姿勢だったと思います。舞台期間中に、監督さんや共演者の方から『声が小さい』、『ここの感情が入っていない』など、毎日のようにアドバイスをいただき、落ち込むこともありました。しかし、舞台が終わって振り返ったときに、怒られるってことはもっと良くなるチャンスだったんだなと気付き、楽しくやるって大事だなって改めて感じました。次に舞台をやるときは、マインドチェンジして楽しむことを意識したいと思ってます。」

    ーー舞台以外にも課題などはありましたか。

    橘「SNS時代なので、フォロワーを増やすにはどうすればいいのかつい考えてしまいます。同じような年代のタレントさんや役者さんと簡単に比較できてしまうので、どうしても数字が気になることがあります。もちろん、それに囚われすぎないようにとは思っています。」

    ーーフォロワーを含めたファンの方々をどのように考えていますか?

    橘「応援してくれるファンの方々を本当に大事にしています。デビュー当時から応援してくださっている方が今も支えてくれているのは本当にありがたいです。私にとってファンの方々は、単に『ファン』という括りではなくて、一人ひとり『〇〇さん』という感じでしっかり覚えています。そのように一人ひとりを大切にしています。」

    橘 和奈さん

    挑戦の理由は後付けで、新しい環境への飛び込み方

    ーー今後挑戦したいことについて教えてください。

    橘「私自身バラエティ番組が好きなので今後も出演していきたいです。さらには、もう一度舞台にチャレンジしたいと考えています。オーディション会場で得られる気づきや知識も大切だと思っています。演技を磨いてオーディションに合格したいという気持ちもありつつ、どんな人がいるのかを観察したり、学べることを吸収するために、常にアンテナを張りながら挑戦していければと思います。」

    ーー最後に読者へのメッセージをお願いします。

    橘「私は新しいことに挑戦する際、理由は後付けでもいいと思っています。まずチャレンジしてみて、うまくいかなければ『ダメだったな』と次に進めばいいと思います。例えば、人間関係の不一致など理由はいろいろありますが、どこへ行っても必ずしも全てが順調とは限りません。それでも、新しい環境に飛び込んでみて吸収するのは大事だと思っています。私自身、全く違う世界に入ったことで、これまで出会わなかった人たちと一緒に仕事をしたり、新しい考え方に触れたりして、自分の価値観が広がったと感じています。一歩踏み出した後に理由が見つかることもあるし、そういう挑戦の仕方もありだと思います。」

    関連リンク

    橘 和奈さん インタビュー vol.1 はこちらから

    あわせて読みたい
    元素騎士オンラインのアンバサダー 橘 和奈さんへインタビュー vol.1|キャビンアテンダントからタレン... 今回はキャビンアテンダント(以下、CA)からタレントへ転身し元素騎士オンラインのアンバサダーも努める橘 和奈(たちばな あいな)さんにインタビューを行いました。転職...

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!