MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    LRQA、サイバーセキュリティ・ワールド・アジア2025でサイバー・レジリエンスに関する議論を強化

    シンガポール, 2025年10月11日 /PRNewswire/ — LRQAは、シンガポール・テクノロジー・ウィーク(Singapore Technology Week)の一環として10月8日~9日にシンガポールのマリーナ・ベイ・サンズで開催されたサイバーセキュリティ・ワールド・アジア2025(Cyber Security World Asia 2025)への参加を成功裏に終えました。

    LRQA Strengthens Cyber Resilience Conversations at Cyber Security World Asia 2025
    LRQA Strengthens Cyber Resilience Conversations at Cyber Security World Asia 2025

    これはアジア太平洋地域全域から集まったサイバーセキュリティのリーダー、イノベーター、専門家にとって、この地域で最も重要な集まりです。この2日間のイベントは、企業、政府機関、業界パートナーが、デジタル保護の未来を形作る最新の脅威、戦略、技術を探求するための場を提供しました。

    両日を通じて、ブースN33はサイバー・レジリエンス、リスク管理、デジタル・トラストに関する有意義な対話の拠点となりました。LRQAチームは、ビジネス・リーダー、IT専門家、政策立案者と連携し、実践的な知見を共有するとともに、同地域が直面する最も差し迫ったサイバーセキュリティ課題への解決策を模索しました。

    イベントでの議論では、急速に進化する脅威環境の中で、地域の多くの組織が規制順守、ガバナンスの成熟度、対応準備態勢に引き続き苦戦していることが浮き彫りとなりました。参加者からは、サイバーセキュリティを事業継続計画や持続可能性戦略に統合することへの関心が高まっていることも表明されました。LRQAの統合的アプローチが持続的な価値を提供する分野です。

    LRQAの専門家は、同社の保証、認証、およびアドバイザリー・サービスが、アジア太平洋地域の組織がガバナンスを強化しリスクを管理する上でどのように役立つかを実証しました。参加者は、LRQAが企業に以下のことを可能にする方法を学びました:

    • 予測し、適応する:地域ごとの要件に合わせた、先を見越した適応型セキュリティフレームワークを通じて、進化する脅威に対応します。
    • 信頼を築く:サイバーセキュリティをグローバルおよびローカル基準に整合させることで、顧客、パートナー、規制当局との連携を図ります。
    • 自信を持って回復する:インシデントから事業継続性を維持し、ステークホルダーの信頼を確保します。

    サイバーセキュリティはもはや技術的な懸念事項ではなく、戦略上の必須事項です。サイバー脅威が高度化するにつれ、技術リーダーはデジタル・エコシステムを守る上で前例のない課題に直面しています。だからこそ、LRQAはサイバーセキュリティ分野のリーダー、イノベーター、専門家が集うアジア地域随一のイベント「Cyber Security World Asia」へ意欲的に参加しました。「本イベントは、デジタル保護の未来を形作る新たな脅威、最先端戦略、変革をもたらす技術に関する重要な知見を提供します」と、LRQAアジア太平洋地域担当上級副社長、Fotis Kampouris氏は述べています。

    LRQAの参加は、同地域全体におけるサイバーセキュリティ成熟度の向上を推進するという同社の使命を強調するものです。イベント終了後も、同社はパートナーやクライアントとの協業を継続しながら、知見を共有し、カスタマイズされたアドバイザリー・ソリューションを提供し、より安全なデジタル未来に向けた共同の取り組みを推進していくつもりです。

    LRQAについて

    認証やサイバーセキュリティから安全、持続可能性、サプライチェーンのレジリエンスに至るまで、LRQAはクライアントと協力し、事業全体にわたるリスクを特定します。私たちは顧客のビジネスを基盤に、スマートで拡張性のあるソリューションを設計します。リスクへの備え、予防、保護を支援するためにカスタマイズされたソリューションです。当社の革新的なリスク管理ソリューションは、貴社のビジネスをより強固で安全な未来へと導きます。数十年にわたる業界特化型の専門知識、データに基づく知見、そして保証、認証、検査、アドバイザリー、トレーニングの各分野における現地チームを擁し、150か国以上で61,000社を超えるクライアントを支援しています。詳細については、https://www.lrqa.com/をご覧ください。 

    詳細情報:問い合わせ先:

    Hasan Surve、

    地域マーケティング・マネージャー – APAC、LRQA

    hasan.surve@lrqa.com 

    写真:https://mma.prnasia.com/media2/2793311/LRQA_at_CS_World_Asia_2025.jpg?p=medium600

    ロゴ:https://mma.prnasia.com/media2/2793312/LRQA_New_Logo.jpg?p=medium600

      

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次