MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    ASTMがCompassプラットフォームへのアクセスを拡大

    再販業者関係の変更により、ASTM Compass®を介した直接アクセスが可能に

    ペンシルベニア州ウエスト・コンショホッケン, 2025年9月5日 /PRNewswire/ — 高度なデジタル・フォーマットとワークフローに対する顧客需要の高まりに応えるため、ASTM Internationalは直接販売活動を拡大します。これに伴い、Accuris(旧IHS)との長年にわたる良好な再販業者関係を更新しない方針を決定しました。

    「当社は顧客とユーザの声に耳を傾けており、より直接的に協力して、現在そして将来に必要な情報とデータの配信を革新できることをうれしく思っています」とASTM社長のAndy Kireta氏は述べています。「Accurisは長年にわたりASTMにとって素晴らしいパートナーであり、私たちは彼らのビジネスの発展と今後の繁栄を祈っています。」

    ASTMは最近、既存のITインフラストラクチャの数年にわたるオーバーホールを完了し、主力製品であるASTM Compass®を大幅に改善しました。新しく改良されたプラットフォームでは、ASTMは、拡張されたソリューションを標準規格の利用者に提供できる独自の立場を確立しました。これにより、標準規格の利用者は標準規格をさらに活用できるようになります。

    機能強化の一環として、ASTMは標準規格の利用者と提携してツールやネットワークを開発・実装し、標準規格や技術コンテンツを日常のワークフローに簡単に組み込める体制を整えています。

    ASTM Compass加入者が利用できる特典は次のとおりです。

    • HTMLとPDFの両方の標準規格形式オプション。これにより、コンテンツを最も柔軟に使用できるようになります。
    • AASHTO、AATCC、API、AWS、AWWA、CGA、IES、MOD、UOPなどからの追加コンテンツ。
    • 色分けされたハイライト表示(ASTM Redline)。これにより、標準の変更を即座に識別し、時間、費用、リソースを節約できます。
    • 選択したコンテンツを他の利用者と共有し、技術レベルで下流および部門間のコミュニケーションを強化できる、新しい強力なコラボレーション・ツール。Compass Pointsを使用すると、要件、ユース・ケース・シナリオ、またはその他の組織プロトコルを標準規格に直接追加できます。この独自の恒久的かつ共有可能なURLはカスタム・ブックマークとして機能し、標準規格が変更された場合でも重要なデータに常にアクセスできるようにします。Compass Pointsは、ASTM Compassのすべての発行元の標準規格の全バージョンで機能します。
    • 頻繁にアクセスする標準規格をCompassダッシュボードに固定するお気に入り機能。
    • 新しいバージョンが公開されたときに通知するトラッキング機能。
    • 300本を超えるASTMビデオ。各分野の専門家によって作成され、新しいスタッフの迅速なオンボーディング、テスト方法の適切な実行のガイド、既存のチームのトレーニングを目的としています
    • 一部の標準規格については翻訳版も利用できます。

    「コンテンツ所有者として、ASTMは効率性を高めたカスタム・ソリューションを提供することで顧客にサービスを提供できる独自の立場にあります」とKireta氏は付け加えます。「ASTMは、HTMLバージョンの標準規格へのアクセスからAIの責任ある使用の支援、さまざまなデジタル・プラットフォームやワークフローと連携して動作する新しいツールに至るまで、急速に変化するデジタル時代のお客様のデータ・ニーズに応える、信頼性が高く、応答性の高いデータ・ソースを提供しています。今後は、さらに多くのお客様がASTMと直接連携できるようになるため、Compassへの投資が将来の標準規格の発展を支えていると誇りに思っていただけるようになると思います。」

    さらに詳しく知りたい方は、ASTMの営業担当者と教育マネージャーのチームにお問い合わせください。この部門のスタッフは、ASTMの顧客の特定のニーズに合わせてサービスとサポートをカスタマイズする高度なスキルを備えています。ASTM Compassに関するご質問については、astm.org/compassをご覧いただくか、営業部門(sales@astm.org; +1.877.909.2786)にお問い合わせください。

    ASTM Internationalについて

    標準の向上と市場の変革を通じて、私たちは日常生活のあらゆる部分に影響を与え、より良い世界の実現に貢献しています。

    世界中で12,000を超えるASTM標準規格が運用されています。私たちが定義し、設定した目標は、毎日何百万人もの人々の生活を向上させます。当社の革新的なビジネス・サービスと組み合わせることで、パフォーマンスが向上し、誰もが購入して使用するものに確信を持てるようになります。

    ロゴ – https://mma.prnasia.com/media2/1978211/ASTM_International_Logo.jpg?p=medium600 

    メディア関係者問い合わせ先:Dan Bergels、電話 +1.610.832.9602; dbergels@astm.org

      

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次