MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    新たなデジタル記念グッズ「Mintice」Web版を正式ローンチ

    NFTはデジタル上のものが誰が保有しているかわかるというその特徴からデジタルグッズとの相性がとても良いですが、デジタル記念グッズの売買ができるWebサービスが出てきました。

    アーティストやイベンターの記念デジタルグッズに特化しており、クリエイターとファンで熱狂できる仕組みとなっているためそのサービスを以下考察します。

    目次

    クリエイターとファンで熱狂できるデジタルグッズマーケット Mintice

    プレスリリースより

    2023年11月、興行イベントやクリエイター向けの新たなデジタル記念グッズを開発するwizOnChain株式会社は、興行イベントやクリエイター向けの新たなデジタルグッズを販売するプラットフォーム「Mintice」の正式ローンチを行ったことを発表しました。

    Minticeとは、イベントや誕生日などの記念に販売する「Mint」を誰でも販売、誰でも購入ができるもので、クリエイターやイベンターが、記念日やイベント等を記念して期間限定で販売するデジタルグッズ「Mint」を、ファン向けに提供できるプラットフォームです。

    「Mintice」を通じて、イベントや記念日の盛り上がりの総量を増やすことを目指します。「Mintice」では、クリエイターがMintのカバー画像や値段、購入者限定特典を設定できます。ファンは、購入したMintを購入した数の分だけアプリ内のBoxに飾り、個人での鑑賞やSNSを通じたファン同士での交流に使う事が出来ます。また、購入者は限定特典の鑑賞を行うことができます。クリエイターやイベンターとしても、事前に在庫を確保する必要がなく売れ残り、売り切れリスクがないグッズとなります。

    また、「Mintice」では、転送できないNFTであるSoulBound Tokens(SBTs)というブロックチェーン技術を活用し、所有証明・期間限定販売・転売防止を実現しています。

    当社は今後、イベントへのスポンサーや個人クリエイターへの依頼・キャンペーンを通じて、エンタメ・クリエイティブ産業を盛り上げながら、クリエイターにとって無理の少ない収益手段を確立し、かつ、ファンの満足度も高めるという、三方よしのビジネスとなることを目指します。

    wizOnChain株式会社 公式HP:https://www.wizonchain.com/
    Mintice サービス公式HP:https://mintice.net/

    MyGO!!!!!やTRUEの楽曲を”歌ってみた”で応援し、「ANIMAX MUSIX 2023」をさらに盛り上げよう!!

    プレスリリースより

    興行イベントやクリエイター向けの新たなデジタルグッズの販売プラットフォーム「Mintice」と、株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパンとの共同で『ANIMAX MUSIX 2023』を応援するデジタルグッズMint販売企画の課題曲として、すでに発表されているTRUEの『DREAM SOLISTER』と『アンサンブル』に加え、MyGO!!!!!の『迷路日々』と『迷星叫』が新たに追加されました。

    ■ANIMAX MUSIX 2023 × Mintice ~応援Mint企画~

    「ANIMAX MUSIX 2023」を盛り上げるための「応援Mint」を一緒に制作・販売してくださるアーティスト・クリエイターの方々を募集します。

    新しい形のデジタルグッズ「Mint」の販売を通じて、イベントを一緒に盛り上げましょう。

    応募期間 ~ 2023年11月12日(日) 23:59
    参加条件過去に、自身の歌ってみた動画を動画投稿サイトにアップロードしたことのある方。
    課題曲迷路日々/MyGO!!!!!、迷星叫/MyGO!!!!!、DREAM SOLISTER/TRUE、アンサンブル/TRUE (敬称略)※歌って頂く曲は、個別に相談の上決定させていただきます。
    参加方法『Mintice』特設サイト(https://lp.mintice.net/animaxmusix2023)の応募ページから登録申請
    企画概要応募してくださったクリエイターの皆さまに課題曲を歌っていただき、合唱応援Mintとして販売させていただきます。販売先:https://mintice.net/場合によっては、Mintのサポートをさせていただきます。(例:専用動画の作成、単独Mintでの販売など)※必ずご希望のサポートをさせていただけるとは限りません。
    注意事項応募前に必ず以下をご確認ください。 ・ご登録メールアドレス等の情報については、サービス開始のお知らせと本企画以外の目的で使用することはありません。 ・本企画の内容は変更になる場合がございます。 ・本企画は予告無く中止または変更させていただく場合がございます。

    ■【ANIMAX MUSIX 2023】概要

    『ANIMAX MUSIX』は「アニメミュージックの魅力を世界へ」をコンセプトに2009年からスタートしたアニメミュージックイベントです。

    イベントは出演アーティストのオリジナル曲はもちろんのこと、「聴きたいカバー&コラボレーション」をファンから募る参加型企画や、アニメ特集など様々なコーナーで盛り上がる、ファンとアーティストが一体となって創り上げる「アニメミュージックの祭典」です。

    開催日時:11/18(土) 開場 13:00 開演 14:30 終演予定 20:30
    会場:横浜アリーナ 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-10
    出演アーティスト:伊藤美来/上坂すみれ/内田真礼/内田雄馬/ウマ娘 プリティ-ダービー/オーイシマサヨシ/大橋彩香/GARNiDELiA/サンドリオン/JUNNA/東山奈央/TRUE/中島由貴/南條愛乃/4U/MyGO!!!!!/MADKID/Liyuu/RAISE A SUILEN
    URL: https://www.animax.co.jp/animaxmusix/

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次