MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    Binance JapanがNEIROを国内初上場 国産トークンの取引拡大に弾み

    2025年6月23日、Binance Japan株式会社は、国産暗号資産「First Neiro On Ethereum(NEIRO)」の取扱いを同月25日より開始すると発表した。NEIROは日本国内の暗号資産取引所において初の上場となり、取扱銘柄数は合計60に達する見通しだ。

    目次

    Binance Japan、NEIROの日本円取引を開始

    NEIROはイーサリアムネットワーク上で発行されたERC-20(※)準拠のトークンである。
    Binance Japanは6月25日午後5時より、NEIROの現物取引を日本円建てで提供すると発表した。これにより、NEIRO/JPYの通貨ペアによる売買が可能となり、ユーザーは取引所・販売所の両形式でアクセスできるようになる。
    また、自動購入(積立)サービスにも対応する。

    Binance Japanはこの発表に合わせ、NEIROの取引活性化を目的としたキャンペーンも実施する。取扱開始から7月25日午後4時59分までの1カ月間、NEIRO/JPYペアにおけるメイカー手数料を無料とするもので、取引コストの軽減が図られる。

    ※ERC-20:イーサリアム上で発行されるトークンの標準規格の一つ。互換性と流通性の高さから、多くの暗号資産プロジェクトがこの規格を採用している。

    NEIRO上場がもたらす市場拡大と国産トークンの試金石

    NEIROのBinance Japan上場は、国産トークンにとって象徴的な転機となる可能性がある。これまで国内の暗号資産市場では、国際的なメジャー通貨の流通が中心であり、日本発トークンの存在感は限定的であった。
    しかし、大手取引所による上場によって、開発者・投資家双方の関心が一段と高まると予想できる。

    NEIROのようなプロジェクトが評価される背景には、コンプライアンス面での透明性と、国内規制に即した設計がある。日本では暗号資産の上場にあたって厳格な審査基準が設けられており、それをクリアしたことはプロジェクトに対する信頼性の証とも言える。

    一方で、取引開始直後はボラティリティの高まりも懸念される。

    注目度が高まることで価格が急騰し、その後に調整局面が訪れる可能性も否定できない。また、NEIROのユースケースが一般に浸透するまでには一定の時間を要するだろう。

    とはいえ、今回の上場が他の国産プロジェクトにとっての道標となり、日本市場におけるWeb3トークンの裾野拡大に寄与する可能性は高い。

    Binance Japanが今後も国産銘柄の上場を進めるかどうか、引き続き注目したい。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次