MENU


    採用担当の方はこちら
    業務委託案件をお探しの方はこちら

    電通×LINEヤフーが顧客分析を革新 新プロジェクト「SynWA」始動で広告精度が飛躍

    2025年6月11日、電通と電通デジタルは、LINEヤフーと共同で分析プロジェクト「SynWA project(シンワプロジェクト)」を始動したと発表した。
    3社のデータを統合し、広告主企業が自社顧客を高精度に把握できる新ソリューションの提供が開始された。

    目次

    電通・LINEヤフーが保有データを統合し分析精度を大幅向上

    SynWA projectでは、電通および電通デジタルが蓄積してきたテレビ視聴ログやアンケート調査結果などの生活者データに、LINEヤフーが有する「LINE公式アカウント」の利用履歴や「Yahoo! JAPAN」上の検索・購買行動データを掛け合わせて分析を行う。

    これにより、従来よりも詳細な顧客像の可視化が可能となり、企業は1st Partyデータ(※1)と統計加工された3社のビッグデータを組み合わせることで、マーケティング施策の立案から広告配信までを一気通貫で最適化できるようになる。

    なお、3社の連携は今回が初めてではない。
    2019年には電通と旧ヤフーが「HAKONIWA」プロジェクトを、2020年からは電通と旧LINEが「LINE DATA SOLUTION」をそれぞれ展開してきた経緯がある。

    今回のSynWA projectは、LINEとヤフーが統合した現在のLINEヤフーと、電通グループの分析資産をシームレスに連携させた新フェーズと位置づけられる。

    SynWAという名称には、「Sync(同期)」と「Synergy(相乗効果)」の意を込めた「Syn」と、3社の輪(和)を表す「WA」が組み合わされている。
    単なるデータ統合ではなく、知見と技術の融合による革新的なマーケティングソリューションを目指す姿勢が色濃く表れている。

    ※1 1st Partyデータ:企業が自社ウェブサイトやアプリなどで直接取得したユーザー情報。外部提供データと比べて正確性が高く、プライバシー保護の観点からも重視されている。

    高精度マーケティングの実現へ 企業の活用広がるか

    SynWA projectの発足は、広告業界全体における「ポストCookie時代」への対応の一環ともいえる。
    近年、個人情報保護規制の強化により、3rd Party Cookieの活用が困難になる中、企業は信頼性の高い自社データと、外部データとの適切な連携による精度の高い分析手法を模索している。そのような状況下では、SynWA projectは「安心」と「精度」の両立を図る仕組みとして注目できる。

    企業にとっては、広告費のROI(※2)を最大化できることが最大の利点だろう。
    性別・年齢・地域といった一般的な属性だけでなく、関心領域や購買傾向までを反映したターゲティングが可能になれば、限られた予算でも的確なユーザー接触が見込める。

    一方で、データ利活用の正当性や透明性への社会的な目は今後さらに厳しくなるとも考えられるため、運用面での説明責任やガバナンス体制の構築も不可欠だろう。

    SynWA projectがこの課題をどう乗り越えるかが、次世代マーケティングの未来を左右すると言っても過言ではない。

    ※2 ROI:Return On Investmentの略。投資した金額に対してどれだけの利益が得られたかを示す指標。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次