MENU


    採用担当の方はこちら
    業務委託案件をお探しの方はこちら

    「Switch 2」発売初日に転売横行 メルカリなどで10万円超の高額出品も

    2025年6月5日、任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」が国内で発売された。
    発売当日から、メルカリやラクマなどのフリマアプリ上では、同機種の高額転売が相次いでいる。
    中には希望小売価格の2倍近い値がつき、すでに売却済みのケースも確認されている。

    目次

    発売当日からフリマアプリで高額出品が続出

    「Nintendo Switch 2」は、2025年6月5日に任天堂が国内販売を開始した新型ゲーム機である。

    特に人気が集中しているのは、「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)マリオカート ワールド セット」だ。希望小売価格は5万3980円(税込)に設定されているが、同日時点で、フリマアプリ「メルカリ」や「ラクマ」では、定価の約2倍にあたる8~10万円台での出品が複数確認されている。


    一部の出品にはすでに「売り切れ」の表示があり、実際に取引が成立していることがわかる。出品者の中には、任天堂公式サイトなどから転載された商品画像を用いたもののほか、手元にある商品を撮影したと見られる投稿も散見される。

    任天堂は事前に、自社のECサイト「マイニンテンドーストア」で抽選販売を実施するなど、需要の集中を見越した対策を講じていた。
    しかし、発売初日から高額転売が横行する結果となった。

    不正出品対策の効果は限定的か 転売抑制に課題

    任天堂は今回のSwitch 2発売に合わせ、フリマ運営各社と協力し、不正出品の防止に取り組むと、2025年5月27日に発表していた。メルカリ、LINEヤフー、楽天グループの3社と連携し、転売や詐欺まがいの出品への対応を強化するとしていた。
    中でもLINEヤフーは、当面の間「Yahoo!オークション」および「Yahoo!フリマ」で本体の出品を一律禁止とする強硬策を取った。

    一方、メルカリとラクマでは出品自体は禁止されていないため、高額出品が可能となっている。両サービスは、不正商品の削除や画像の無断転載、手元にない商品の出品禁止など、規約違反への対処方針を示しているものの、現時点でその効果は限定的と見られる。

    Switch 2は発売前から注目度が高く、供給量が限られていたこともあって、一部ユーザーによる「買い占め」行動が発生した可能性がある。
    こうした状況は、正規購入を希望する消費者にとって不利益となり、転売市場の拡大を助長しているとも言える。

    今後は、フリマ運営各社と任天堂による連携強化がどこまで実効性を持つかが問われることになると思われる。
    不正出品の監視体制やアルゴリズムによる検知技術の高度化など、技術面を含めた対策が不可欠だろう。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次