MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    カシオ、AIと共創デザインのフルメタル「G-SHOCK」で次世代ウォッチ体験提供

    2025年11月4日、国内のG‑SHOCKブランドを展開するカシオ計算機株式会社が、AIと人が共に設計したフルメタルモデル「GMW-BZ5000」を11月14日から発売すると発表した。

    目次

    MIP液晶×AI共創外装で「5000」シリーズに革新

    カシオ計算機は、G-SHOCK初号機のフォルムを受け継ぐ「5000」シリーズから、新たにフルメタルモデル「GMW-BZ5000」を投入することを発表した。
    特徴の一つは、フルメタルモデルのG-SHOCKとして初めてMIP(メモリインピクセル※)液晶を採用した点である。
    直射日光の下や斜めからの視認でも、画面が見やすい設計となっている。
    表示レイアウトも日付・曜日・二都市時刻表示など4種が切り替え可能で、スマホ連携により「STANDARD」「CLASSIC」(7セグメント表示)といったフォントも選択可能である。

    さらに外装設計では、40年以上にわたる耐衝撃データをもとに、生成AIによる荷重シミュレーションを繰り返し実施し、人とAIが協働する開発手法を採用した。
    従来はベゼルがセンターケースを覆う構造だったが、新モデルでは両者が互いに挟み込むように結合する新構造を採用。
    これにより、装着時のフィット感が大きく向上したという。

    機能面では、ソーラー充電のみでMIP液晶を駆動可能とし、電波受信機能+Bluetooth®通信によるスマホリンク時刻修正機能を搭載。
    型番およびメーカー希望小売価格は、GMW-BZ5000D-1が93,500円/GMW-BZ5000BD-1・GMW-BZ5000GD-9が102,300円(税込)で、11月14日に発売される。

    ※MIP(メモリインピクセル)液晶:液晶表示方式の一つで、各ピクセルにメモリを持たせることで、広視野角・高コントラスト・低消費電力を実現した表示技術。

    AI共創がもたらす時計デザインの新時代

    GMW-BZ5000は、時計業界における「AI共創デザイン」の先駆けとなる可能性がある。
    AIが耐衝撃構造などブランドの核心領域に関与することで、設計精度の向上や開発効率の最適化が進むとみられる。
    とりわけ、過去40年分のデータを解析して導き出される構造改良は、デザインと実用性の両立をさらに深化させることになるだろう。

    一方で、AIによる自動設計が進むほど、ブランド特有の“人の感性”や造形美が薄まっていく懸念があると考えられる。
    また、高価格帯ゆえに消費者が感じる期待値との乖離が、今後の評価を左右する局面も出てくるかもしれない。
    さらに、AI設計に関する知的財産や生成過程の透明性といった倫理的課題が、今後一層議論を呼ぶ可能性もある。

    今後は、GMW-BZ5000で確立されたAI設計手法がミドルレンジモデルや限定コラボなどへ展開されることで、G-SHOCK全体のブランド力が一層拡張していくとみられる。
    その一方で、市場供給の過多が希少価値を損なうリスクも否定できず、今後のブランド戦略の舵取りが成否を分けることになるかもしれない。

    カシオ ニュースリリース

    関連記事:

    カシオ、生成AIで設計したG-SHOCK「MTG-B4000」を発表 人とAIの共創がもたらす新フレーム構造

    あわせて読みたい
    カシオ、生成AIで設計したG-SHOCK「MTG-B4000」を発表 人とAIの共創がもたらす新フレーム構造 2025年5月27日、カシオ計算機は、G-SHOCKの高級ライン「MT-G」シリーズに、生成AIを活用した新モデル「MTG-B4000」を追加すると発表した。市販モデルとして初めてAIによ...

    カシオ×Sandboxの新メタバース体験 NFTと無料ゲームでG-SHOCKを再現 

    あわせて読みたい
    カシオ×Sandboxの新メタバース体験 NFTと無料ゲームでG-SHOCKを再現  2025年8月28日、カシオ計算機はWeb3ゲーミングメタバース「The Sandbox」と共同で無料ゲーム「G-SHOCK CITY」を発表した。NFT販売や体験型コンテンツを通じ、ブランドの...

    モブキャストHD、5,000万円超でソラナ取得 Web3領域でバリデーター事業始動

    あわせて読みたい
    モブキャストHD、5,000万円超でソラナ取得 Web3領域でバリデーター事業始動 2025年10月28日、東証グロース上場のモブキャストホールディングスは、暗号資産ソラナ(SOL)の取得を開始したと発表した。取得額は総額5,000万円超で、28日時点で1,735...

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次