MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    SBI Ripple Asiaと東武トップツアーズ 独自トークン決済プラットフォームを2026年開始

    2025年9月30日、SBI Ripple Asiaは東武トップツアーズと基本合意書を締結したことを発表した。
    XRP Ledgerを基盤に独自トークンを発行し、NFTと連携する新たな決済プラットフォームを2026年上期にローンチする計画だ。

    目次

    独自トークンとNFTで新決済プラットフォームを開発

    SBI Ripple Asiaは、パートナー企業や団体ごとに発行する独自トークン(※1)を中核とした決済プラットフォームの構築に向け協議を進める。
    同社はXRP Ledger(※2)を用いて高速かつ低コストの取引環境を整備し、宿泊・飲食・買物など幅広い決済に対応可能な仕組みを提供する予定だ。
    一方、東武トップツアーズは利用者や加盟店ネットワークの構築、NFTを活用したマーケティング企画を担う。

    この枠組みは観光や商業、地域振興など幅広い分野での応用が想定されている。
    例えば、特定地域でのみ利用できるトークンを発行し、旅行者にキャッシュレス体験を提供することで域内経済循環を促す。
    加えて、NFTを「デジタルお土産」や「未来の宿泊割引券」として付与することで旅行後の関係人口拡大にもつなげる狙いがある。

    さらに、被災地支援では地域内でのみ利用可能なトークンを通じ、支援金を地元経済に直接還流させるモデルが検討されている。
    スポーツや文化分野でも、ファンコミュニティ専用のトークン発行により、グッズ購入やイベント参加の体験価値を高め、新たな収益源を創出できるとしている。

    SBI Ripple Asiaは本締結を契機に、ブロックチェーンを活用した地域・企業の成長モデル創出を推進する方針である。

    ※1 独自トークン:SBI Ripple Asiaがブロックチェーンで発行する、パートナー企業・団体専用のデジタル資産。
    ※2 XRP Ledger:高速かつ低コストでデジタル資産を取引できるパブリック型ブロックチェーン基盤。

    独自トークン決済基盤の可能性と課題

    SBI Ripple Asiaと東武トップツアーズの提携は、観光業や地域経済のデジタル化を後押しする可能性が高い。
    独自トークンを活用した決済基盤が、日常的な消費シーンに浸透すれば、旅行者の利便性を高めるだけでなく、地域経済に直接的な資金循環を生み出すだろう。
    また、NFTを展開する仕組みは観光体験の拡張につながり、旅行後のリピーター獲得やファンコミュニティ形成にも寄与することが期待できる。

    さらに、被災地支援やスポーツイベントでの利用が広がれば、従来の寄付やスポンサーシップの枠を超え、参加者やファンが地域に直接関与できる新しい仕組みが生まれる可能性がある。
    これにより、企業・団体は新たな収益モデルを確立でき、ユーザーは利便性と体験価値を同時に享受できるとみられる。

    もっとも、ネットワーク効果を生むには、加盟店や利用者の拡大が不可欠であり、トークンやNFTの価格変動、規制対応やセキュリティ確保といった課題も残る。
    ただし、観光DXや地域振興のユースケースが具体的であることから、2026年の本格ローンチに向けた実証が順調に進めば、地域社会と旅行者を結びつける新しいファンエコノミーの成長を牽引するだろう。

    SBIホールディングス ニュース:

    関連記事:デジタルアセットマーケッツ、電算システムのステーブルコイン決済送金インフラ支援
    https://plus-web3.com/media/latestnews_1000_4832/

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次