MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    韓国総合株価指数が史上最高値 BTC強気相場の転換を示す可能性

    2025年9月15日、韓国のKOSPI(韓国総合株価指数)が約3,400台に達し、過去最高値を更新した。
    株主優遇政策や世界的な市場の楽観ムードが背景にある。あるアナリストは、この動きがビットコイン(BTC)の強気相場終焉を示すシグナルとなり得ると警鐘を鳴らしている。

    目次

    KOSPIが最高値更新、BTCとの歴史的相関に注目

    韓国の主要株価指数であるKOSPIは、株主還元強化策や輸出主導型経済への期待、さらには国際的な投資マインドの改善を背景に、史上最高水準の約3,400台に到達した。

    暗号資産分析プラットフォームAlphractalは、KOSPIの最高値更新がビットコインの相場局面と歴史的に重なる傾向があると指摘している。
    同社によれば、KOSPIが2021年後半にピークを迎えた際、ビットコインも約7万ドル近辺で最高値を記録し、その後は1年以上にわたって弱気相場が続いた。
    さらに2017年や2011年にも同様の同時ピークが観測され、両者が投資家のリスク選好度合いに共通して影響を受けていることが示されている。

    もっとも、こうした相関は必ずしも因果関係を意味するわけではない。
    ただしリスク選好が高まる局面では、新興国株やビットコインのようなリスク資産に資金が流入しやすい点は一貫している。

    Alphractalの創業者ジョアン・ウェドソン氏は「KOSPIが史上最高値を更新した今、これはビットコインのサイクルが終盤に差し掛かっている可能性を示す新たな兆候と言える。投資金は主要経済圏、価値保存手段、リスク資産、そして時にはミームコインのような極めて投機的な商品(往々にしてファンダメンタルズを欠く)の間を絶えず流動している」と述べ、投資マネーの流動性がBTCに逆風となる可能性を強調した。

    KOSPIとビットコイン、相関が示す市場の行方

    KOSPIの最高値更新は投資家心理を改善し、リスク資産全体への資金流入を促す可能性がある。
    新興国株と暗号資産の同時上昇はリスクオンの流れを象徴し、投資家に多様な選択肢を与える契機になるとみられる。
    相関性が確認されれば、投資戦略の参考材料として活用できる点もメリットだろう。

    一方で、両者の動きが過度に結び付けられれば、市場に懸念を与える可能性がある。
    特にKOSPIのピークとビットコインの天井が重なれば、強気相場の転換点と受け止められやすく、市場心理が冷めるリスクが高まるとみられる。
    さらに、地政学リスクや政策転換など外部要因にも左右されやすく、急落の連鎖を招く展開も想定できる。

    今後の展開は、米FRBの金融政策やアジア経済の動向に大きく影響を受けるとみられる。
    仮に利下げやドル安が進めば、リスク資産への資金流入が続き、ビットコイン相場も延命する可能性がある。
    ただし、韓国株と暗号資産の歴史的な同調を踏まえれば、最高値はサイクル終盤の兆しと解釈される余地も残る。

    関連記事:ビットコインマイナー株が急騰 マイクロソフトの174億ドルAI投資が引き金に
    https://plus-web3.com/media/latestnews_1002_5241/

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次