MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    コインベースがUSDC基盤の企業向け取引基盤をシンガポールで展開 決済・送金機能を提供開始

    暗号資産

    2025年11月12日、米暗号資産取引所コインベースは、企業向けの取引プラットフォーム「Coinbase Business」をシンガポールで提供開始したことを発表した。
    USDCを軸にした決済・送金機能を備えるサービスで、米国外展開は今回が初となる。

    目次

    企業がUSDCで売買・送金できる新基盤をシンガポール導入

    コインベースは11月12日、企業向けプラットフォーム「Coinbase Business」をシンガポールで正式に稼働させた。
    USDC(※)を活用した運用口座や送金ツールを統合したサービスで、同国の法人やスタートアップが暗号資産を売買・交換できるようになる。
    企業は口座を通じて国内外へのUSDC送金に対応し、海外従業員への報酬支払いにも利用可能だ。

    さらに、企業は同プラットフォームの「決済リンク」を利用し、世界中の顧客から即時決済を受けられる。
    数百種類のウォレットからの支払いに対応し、企業側の負担は取引手数料1%にとどまる。
    これにより、従来の国際送金に比べて速度とコストの面で大幅な改善が見込めるとされる。

    また、コインベースは、インターネットの速度で動く経済環境に対し、既存の銀行送金が手続きやコストの面で依然として課題を抱えていると指摘している。
    こうした背景のもと、同サービスは米国でアルファ版として先行提供され、10月16日にはグローバルペイアウトや決済リンクといった決済機能が追加されている。

    今回のシンガポール展開は正式な海外初進出となり、英スタンダードチャータード銀行との連携により、個人・法人向けにシンガポールドルのリアルタイム送金も可能になった。

    あわせて、コインベースは同日付で企業の登記地をデラウェア州からテキサス州へ変更する計画を規制当局に提出した。
    移転の理由として、テキサス州がイノベーション企業の拠点として魅力を高めている点を挙げている。

    ※USDC:米ドル価値に連動するステーブルコイン。発行体が保有する準備資産によって価格安定性を維持する仕組みを持つ。

    USDC決済が浸透する可能性と国際展開の広がり

    今回のシンガポール展開は、USDCを基盤とした国際ビジネス決済の普及に向けた重要なステップになるとみられる。
    国際送金の高速化や取引コストの最適化は、中小企業やリモートワーカーを抱える企業にとって大きなメリットになりうる。
    特に、アジア地域はスタートアップ企業が多く、国際決済の効率化に対する需要が高い領域であるため、導入効果が広がる可能性があると言える。

    一方で、暗号資産を基盤とした決済には依然として規制や運用リスクが付随する。
    国際送金におけるコンプライアンス対応、USDCの発行体に対する信頼性、各国の規制動向など、越境金融特有の課題が残る点も否めない。
    特に、新興国では暗号資産への規制が流動的であり、企業側には慎重なリスク管理が求められる。

    ただし、今回のようにスタンダードチャータード銀行と連携し、法定通貨のリアルタイム送金を組み合わせたサービスモデルは、暗号資産と従来金融の中間領域を補完する役割を果たす可能性がある。
    今後は、他国への展開やUSDC活用のユースケース拡大が進むかどうかが、企業決済における暗号資産の存在感を左右しそうだ。

    Coinbase 公式ブログ

    関連記事:

    コインベース、USDCレンディング開始 従来比大幅な高利回り10.8%

    あわせて読みたい
    コインベース、USDCレンディング開始 従来比大幅な高利回り10.8% 2025年9月18日、米大手暗号資産取引所コインベースは、米ドル建てステーブルコインUSDC向けの新レンディングサービス開始を発表した。高利回りと柔軟な引き出し条件を特...

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    暗号資産

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次