MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    「キャプテン翼-RIVALS-」Polygon/Oasys版サービス終了へ NFT閲覧も停止に

    2025年9月26日、ブロックチェーンゲーム「キャプテン翼-RIVALS- Polygon/Oasys」が11月28日15時(日本時間)をもってサービスを終了すると発表された。約3年の運営に幕を下ろすことになる。

    目次

    「キャプテン翼」IP活用のブロックチェーンゲームが終了

    「キャプテン翼-RIVALS- Polygon/Oasys」は、サッカー漫画「キャプテン翼」の知的財産を活用したブロックチェーンゲーム(※)である。
    プロジェクト公開から約3年が経過したが、「今後のゲームエコシステムを継続することが困難となった」との理由で、サービス終了が決定した。

    発表によると、今後段階的に機能停止が行われる予定だ。
    10月27日8時59分には入金、GEM購入、RIVALSモード、PvPモード、ARENA PvPモード、マーケットプレイスといった主要機能が閉じられる。
    続いて11月17日15時にはアリーナ(スペシャルマッチ)が終了し、最終的に11月28日15時にアプリおよび公式サイトが完全にクローズされる予定だ。

    さらに、サービス終了後はNFT閲覧機能も利用できなくなると明示されている。

    なお、同ゲームはLINEの「Mini Dapp」版やTelegramのミニアプリ版でも展開されているが、これらのサービスがどうなるのかについては、現時点で発表されていない。

    ※ブロックチェーンゲーム:NFTやトークンを利用し、プレイヤーがゲーム内資産を所有・取引できる仕組みを持つゲームの総称。従来型ゲームと異なり、資産がブロックチェーン上で管理されるのが特徴。

    IPゲームの行方とWeb3領域への影響

    「キャプテン翼-RIVALS-」の終了は、Web3領域におけるIP活用型ゲームの光と影を如実に示している。

    人気漫画の強力な知的財産を活用することで、リリース当初から話題性と一定のユーザー集客を実現できたことはメリットだろう。
    また、NFTやトークンを用いた資産性の付与は、従来型ゲームとの差別化要素として注目を集めたと思われる。

    一方で、デメリットは持続性の欠如だろう。
    ユーザー数や取引量が安定しなければ、ゲーム内経済圏は維持できない。今回のサービス終了は、IPの魅力だけでは長期的なプレイ動機を確保できず、経済的基盤の脆弱さが露呈した結果だとも考えられる。
    また、サービス終了に伴いNFT閲覧機能が失われる点は、多くのプレイヤーにとって不便だと言える。Web3が掲げた「所有の価値」は、サービスが終了することで皮肉にも制限を受ける結果となった。

    とはいえ今回の終了発表が、Web3ゲーム市場の衰退を意味するわけではない。
    むしろ事例の蓄積が、次の発展につながる可能性は高いと考えられる。
    今後は、より高度なプレイ体験や経済性の設計が求められることとなるだろう。

    関連記事:本田圭佑氏のファンドがリード、Web3ゲーム「キャプテン翼」開発のMint Townが7億円を調達
    https://plus-web3.com/media/hondakeisukekyaputentubasaminttown20250312/

    関連記事:ブロックチェーンゲームは複雑すぎるのか その課題とは
    https://plus-web3.com/media/20250204_blockchaingame/

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次