MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    日立、独データ・AIサービス企業「synvert」を買収へ AI・データ事業の強化と欧州市場拡大を狙う

    2025年9月24日、日立製作所は米子会社GlobalLogicを通じて、ドイツのデータ・AIコンサルティング企業synvertを買収すると発表した。
    本取引は規制当局の承認を前提に2025年度末までに完了予定で、日立のAIソリューション群「HMAX」の拡大を目的としている。

    目次

    日立、synvert買収でAI基盤を強化

    日立製作所は、環境・幸福・経済成長の調和をめざす「ハーモナイズドソサエティ」の実現に向けてAI事業を拡大している。
    その一環として、同社は米国子会社GlobalLogicを通じ、ドイツのデータ・AIコンサルティング企業synvertの買収を決定した。
    買収先は、ドイツ語圏で創業者主導のテクノロジー企業に投資する大手プライベート・エクイティファンドMaxburgが保有していた。

    synvertは、データガバナンスや統合、運用に強みを持ち、200社以上の顧客にサービスを提供してきた。
    DatabricksやSnowflakeをはじめとするクラウド・データプラットフォーム、AWS、Microsoft Azure、Google Cloudといった大手パブリッククラウドベンダーとの提携を有する。550名以上の専門家を擁し、データ活用基盤構築や分析で豊富な経験を積み重ねてきた。

    買収完了後、synvertはGlobalLogicのAIやデジタルエンジニアリング能力を補完し、企業のデータバリューチェーン全体をカバーする体制を構築する。
    これにより、日立は自律型の「Agentic AI」や、現実世界と相互作用する「Physical AI」の開発を加速させる。
    さらに、synvertが持つドイツ、スイス、スペイン、ポルトガル、中東での事業基盤を活用し、日立グループの鉄道やエネルギー分野との協業を通じてソリューション群「HMAX」の展開拡大を見込む。

    買収がもたらす影響 AI戦略強化と統合リスクの両面

    今回の買収は、日立のAI戦略を補強し、欧州や中東市場でのプレゼンス拡大に直結すると考えられる。
    synvertが持つ高度なデータ分析やMLOps(※)運用の専門性を取り込むことで、顧客はAI導入から価値創出までのプロセスを短縮できる可能性がある。
    これにより、日立は拡張性と安全性を両立したソリューションを提供する体制を強化できるだろう。

    一方で、統合作業には文化的な違いや規制環境への対応が伴い、短期的にはコストやリスクの増加が避けられないと予測できる。特に欧州市場の規制や各国特有の商習慣は、展開スピードを制約する要因になり得る。
    それでも、synvertの急成長実績と既存顧客基盤は、日立が世界市場で競争力を高めるうえで重要な資産となるだろう。

    総じて、本買収は日立が「Lumada 3.0」ビジョンのもとで推進するAI進化の流れを加速する契機となる。
    長期的には社会インフラや産業領域におけるデジタルトランスフォーメーションを加速する布石と評価できる。

    ※MLOps:機械学習モデルの開発から運用・保守までを効率化する手法。モデル精度の維持や更新を自動化し、AI活用を持続可能にする。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次