MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

吉本興業、数十億円規模のコンテンツファンド設立 人気タレントとAI活用で海外展開も視野

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

2025年8月18日、吉本興業は公式サイトで「コンテンツファンド」の組成を発表した。国内外から資金調達し、所属タレントが関与するコンテンツ制作を支援する計画だ。

目次

吉本、数十億円ファンドで多様なコンテンツ制作へ

吉本興業は自社の事業拡大戦略の一環として、新たに「コンテンツファンド」を設立した。
調達する資金は数十億円規模にのぼり、出資元には国内外の企業も含まれるという。同社はこれを基盤に、多様なエンタメコンテンツの制作支援を本格化させる計画だ。

公式発表によれば、対象はバラエティ番組、映画、アニメ、ドラマ、ライブ、リアリティショー、縦型ショートドラマ、ウェブトゥーン、ゲームなど幅広い。
加えて、AIなどの先進技術を活用した新しいコンテンツにも取り組む方針を明らかにしている。

同ファンドの大きな特徴は、所属タレントを中心に据える点である。
明石家さんま、ダウンタウン、中川家、千鳥、かまいたち、マヂカルラブリー、チョコレートプラネット、渡辺直美、霜降り明星といった人気タレントに加え、若手芸人のプロデュース企画も展開する見通しだ。
さらに、スポーツ選手を題材としたドキュメンタリーやオーディション番組の制作も検討されている。

吉本は従来から国内エンタメ市場の中核を担ってきたが、今回は「番組フォーマット(※)」の海外展開も視野に入れている。

※番組フォーマット:番組の企画・構成・演出方法などを体系化したパッケージ。海外では現地の制作会社が同フォーマットを用い、ローカライズ版を制作する手法。

海外市場とAI活用がもたらす成長機会とリスク

今回のファンド設立は、吉本が国内市場にとどまらず、グローバル市場を明確に視野に入れ始めた動きであると考えられる。
特に番組フォーマットの輸出は、韓国のエンタメ企業が築いた成功例に近い戦略であり、日本発のカルチャーを世界に届ける一つの突破口になり得る。タレント力と制作ノウハウを持つ吉本にとって、この方向性は自然な進化と言える。

ただし、成功の鍵は「現地最適化」にあると思われる。
日本的なお笑いや演出がそのまま海外で受け入れられるとは限らないため、各国の文化や視聴習慣に適応させる工夫が不可欠だろう。
また、AIやデジタル技術をどう統合するかも重要であろう。単なる流行追随ではなく、制作効率や新しい表現手法を具体的に示す必要がある。

今後は、国内外の配信プラットフォームとの連携が進み、ファンドを通じて制作されたコンテンツがグローバルに展開される可能性が高い。その結果、吉本が日本のカルチャー輸出の新たな旗手となるかもしれない。
一方で、巨額投資に見合う成果を出せなければ、厳しい批判に晒される局面も訪れるだろう。

プレスリリース
https://www.yoshimoto.co.jp/info/1415/

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次