最新ニュース– category –
-
ニューヨーク市がBitBond構想 ビットコイン担保で規制緩和に踏み出す
2025年5月28日、米ニューヨーク市のエリック・アダムス市長が暗号資産カンファレンス「Bitcoin 2025」で、ビットコインを担保とした市債「ビットボンド(BitBond)」構... -
デジタル証券がSTO強化へ 金融ライセンス取得で個人市場に照準
2025年6月2日、デジタル証券株式会社(旧:デジタル証券準備株式会社)は、第一種・第二種金融商品取引業および投資運用業のライセンス取得を発表した。同時に商号を現... -
テキサス州がビットコイン準備金法案を可決 知事署名で全米3州目の保有へ
2025年5月31日、米テキサス州議会上院がビットコイン(BTC)準備金の設立を認める法案を可決した。下院通過済みの同法案は現在、グレッグ・アボット州知事の署名を待つ... -
インフォアジャパン発表 AI搭載のInfor Velocity Suiteが業務改革支援
2025年6月3日、ERP(基幹業務システム)大手のインフォアジャパンは、生成AIと自動化技術を統合した新ソリューション群「Infor Velocity Suite」の一般提供を発表した。... -
高校の「情報Ⅰ」で生成AIが作問時間を90%短縮 生徒の学習効果も向上
2025年6月2日、GMOメディア株式会社は、高校授業における生成AI活用の実証結果を発表した。AIを活用した作問支援サービス「コエテコStudy byGMO」の導入により、教員の... -
イーサリアム財団が体制再編 分散型インフラ開発に向け「プロトコル」設立
2025年6月2日、スイスを拠点とするイーサリアム財団が新たな研究開発チーム「プロトコル」の設立を発表した。L1やUXの改良を中心に、イーサリアムの基盤強化と長期戦略... -
GMOの天秤AIに生成AIモデル7種追加 リニューアルで比較機能を強化
2025年5月30日、GMOインターネットグループが提供する生成AIプラットフォーム「天秤AI byGMO」が全面リニューアルを実施した。OpenAIやGoogle、Anthropicの最新モデル7... -
アシスト、Progress Corticon 7.1発表 AIが業務の意思決定を自動化
株式会社アシストは2025年6月2日、米Progress Softwareのルールエンジン「Progress Corticon」最新版であるバージョン7.1の提供開始を発表した。ルール開発支援のAI機能... -
コロプラが生成AI活用を調査 社員からAI“あるある”ネタ多数
2025年6月2日、国内ゲーム大手コロプラが社内で実施した生成AI利用実態調査の結果を公表した。社員の約8割が業務で活用しており、利用に伴う“あるあるネタ”が多く寄せら...