Latest News– AI・Web3の最新ニュース一覧 –
-
イーサリアムコースを新設 PayPayポイント運用で仮想通貨を疑似体験
2025年7月28日、PayPay証券の子会社であるPPSCインベストメントサービスは、「PayPayポイント運用」に新たに「イーサリアムコース」を追加したと発表した。暗号資産イー... -
IIJエンジニアリング、音声AI「Kore.ai」と無料Web通話「TOLFA」を統合 顧客対応の質向上とコスト削減を実現
2025年7月25日、株式会社IIJエンジニアリングは、Kore.ai Japanの音声AIエージェント「Kore.ai AI for Service」と、TOLFA株式会社のWeb無料通話サービス「TOLFA」を組... -
政府、行政レビューにAI活用検討 5000事業で業務効率と政策改善
日本政府が各府省庁の「行政事業レビュー」にAIを活用する検討を開始したと、2025年7月28日に報じられた。約5000件に及ぶ事業データをAIで整理し、業務負荷軽減と政策改... -
鯖江の“香り”が万博デビューへ エステーとAIで開発した新製品が完成
2025年7月25日、福井県鯖江市は、同市をイメージした香りを用いた新製品を発表した。市制70周年を記念し、エステーと共同開発された本製品は、大阪・関西万博で配布され... -
Figmaの生成AI「Figma Make」全世界に提供開始 自然言語でアプリ作成に対応
2025年7月25日、米Figmaの日本法人であるFigma Japanは、本社が新たなAIツール「Figma Make」の提供を日本を含む全世界で開始したと発表した。自然言語によるプロンプト... -
カカクコム、AIネイティブ推進 Google WorkspaceとSlackへ全面移行
2025年7月24日、カカクコムは業務効率と生成AIの活用強化を目的に、全社のグループウェアを「Google Workspace」と「Slack」へ全面移行すると発表した。新体制のもとでA... -
ドワンゴ、iOS版ニコ生にAIボイスチェンジャー追加 リアルタイム配信対応
2025年7月28日、ドワンゴはiOS版「ニコニコ生放送」アプリに新機能「AIボイスチェンジャーβ版」を追加したと発表した。ユーザーは自分の声を好きなキャラクターの声にリ... -
中国AI企業がアライアンス結成 米制裁に対抗し自立型エコシステムを構築へ
2025年7月26日から29日に中国・上海で開催された世界人工知能大会(WAIC)において、複数の中国AI企業が新たな業界アライアンスを発足させた。半導体輸出規制を強化する... -
Insta360が新ドローンブランド「Antigravity」発表 軽量設計で8K対応、8月正式公開へ
2025年7月28日、中国のカメラメーカーInsta360は、360度カメラを搭載した空撮ドローンの新ブランド「Antigravity(アンチグラビティ)」を発表した。正式な製品公開は同... -
みずほがAI融資のUPSIDERを460億円で買収へ 中小企業支援を強化
2025年7月29日、みずほフィナンシャルグループ(FG)は、AIによる融資審査に強みを持つフィンテック企業・UPSIDERホールディングス(HD)の株式70%を約460億円で取得し... -
MicrosoftのAI機能Recallに波紋 Braveらがプライバシー懸念でブロック措置
現地時間2025年7月25日、米MicrosoftのAI機能「Recall」に対し、プライバシーへの懸念から複数のアプリ開発企業がブロック措置を講じていると米メディアThe Vergeなどが... -
Microsoft EdgeでAIエージェント始動 「Copilot Mode」を試験提供
現地時間2025年7月28日、米MicrosoftはWebブラウザ「Edge」に新たなAI機能「Copilot Mode」を試験提供すると発表した。複数タブの文脈理解や音声ナビ対応など、Copilot...