最新ニュース– category –
-
Pixel、6月アップデート配信開始 生成AIでオリジナルステッカー作成も可能に
2025年6月11日、米GoogleはPixelスマートフォン向けに定期アップデート「Pixel Drop」の6月版を配信開始した。AIを活用したステッカー作成機能や撮影ガイドの新設など、... -
さくらインターネット、NVIDIA H200搭載の新GPUクラウド開始 石狩に液冷コンテナ型データセンター本格稼働
2025年6月11日、さくらインターネットは北海道石狩市にてコンテナ型データセンターの運用を開始した。同施設にはNVIDIA H200 GPU約1000基が搭載されている。同時に、生... -
SBINFTと九州電力が提携 学芸員キュレーションのアートNFTを販売へ
2025年6月10日、SBINFTと九州電力がアートNFTの販売領域における提携を発表した。両社のサービスを連携させ、学芸員が選定したデジタルアート作品のNFT販売を開始する。... -
舞鶴市、Gemini導入で業務効率化 NotebookLMで庁内チャットボット構築
2025年6月9日、Google日本法人は、京都府舞鶴市が生成AI「Gemini」やNotebookLMを活用し、庁内の業務効率化を進めていると発表した。実際に数時間でチャットボットを構... -
トランプ政権担当者、中国とのAI競争に危機感 「規制緩和なくして勝利なし」と警鐘
2025年6月10日、米ワシントンで開かれたアマゾン主催のイベントにて、トランプ政権でAI政策を担当するデービッド・サックス氏が講演を行い、中国とのAI開発競争における... -
JR北海道、忘れ物検索をAIチャットで24時間対応に 7月1日から新サービス開始
2025年6月11日、JR北海道はAIを活用した忘れ物検索サービス「落とし物クラウドfind」を開始すると発表した。スマートフォンからチャット形式で簡単に検索できる仕組みで... -
シスコ、AI対応データセンター向け新ネットワーク技術を発表 企業運用の効率化へ
2025年6月10日、米シスコシステムズは年次カンファレンス「Cisco Live」において、AI対応の新データセンターソリューションを公開した。複雑化する企業のITインフラの刷... -
仏ミストラル、欧州初のAI推論モデルを発表 米中依存に対抗する開発戦略
2025年6月10日、フランスのAIスタートアップ「ミストラル」が、欧州初となる推論モデル「マジストラル・スモール」「マジストラル・ミディアム」を発表した。独自性と透... -
KDDIが多摩に次世代データセンター建設 AI時代の需要増に対応し27年秋開業へ
2025年6月11日、KDDIは東京都多摩市で新たなデータセンター「Telehouse TOKYO Tama 5-2nd」の建設を開始したと発表した。2027年秋の開業を予定しており、AI活用の拡大に...