Latest News– AI・Web3の最新ニュース一覧 –
-
大企業研究開発職の生成AI活用率13.5% 日本能率協会総研調査
2025年8月20日、日本能率協会総合研究所は従業員1000人以上の大企業・組織に所属する研究開発職を対象にした調査結果を発表した。生成AIを情報収集に活用している割合は... -
オラクル、GPT-5を基幹DBとクラウドアプリに統合 業務自動化と推論力を強化
日本オラクルは2025年8月20日、Oracleが自社のデータベースやクラウドアプリにOpenAIの最新モデル「GPT-5」を統合したと発表した。高度な推論やコーディング機能をネイ... -
スペースシフト、生成AI向け衛星データ解析ツール提供 自然言語で操作可能
2025年8月19日、スペースシフト(東京都千代田区)は、生成AIサービス向け衛星データ解析ツール(ベータ版)の提供を開始した。ユーザーは自然言語で指示を与えるだけで... -
GoTo調査、AIが働き方に影響 51%が「オフィス不要」と回答
2025年8月19日、IT企業GoToと市場調査会社Workplace Intelligenceは、AIが働き方に与える影響を調査した結果を公表した。10カ国2500人を対象にした調査では、半数以上が... -
シャープ、小型ロボ「ポケとも」11月発売 生成AI搭載で日常に寄り添う相棒へ
2025年8月20日、シャープは対話AIキャラクター「ポケとも」を発表した。11月にロボットとスマートフォンアプリを同時展開し、AI技術を活用した音声対話機能を備える。 A... -
メタマスク、トロンにネイティブ対応へ TRON DAO提携でWeb3利用拡大に期待
2025年8月19日、レイヤー1ブロックチェーン「トロン(Tron)」の自律分散型組織であるTRON DAOは、Web3ウォレット「メタマスク」との戦略的提携を発表した。今回の提携... -
Google、Nest Hubなどスマートホーム機器に生成AI「Gemini」を搭載
2025年8月20日、米Googleはスマートホーム向け生成AI「Gemini for Home」を発表した。Googleアシスタントに代わり家庭内のタスクに最適化した生成AI機能を提供する。 Ge... -
米ホワイトハウス、TikTokに公式参入 トランプ氏「私はあなたの声」と発信
2025年8月19日、米ホワイトハウスが動画投稿アプリ「TikTok」に公式アカウントを開設した。初投稿でトランプ大統領が登場し「私はあなたの声だ」と訴えた。「TikTok」の... -
米グーグルと豪AAP通信が生成AIに関する契約 ジャーナリズム活用で応答品質向上へ
2025年8月19日、オーストラリアの通信社AAPは、米グーグルが開発する生成AI「Gemini(ジェミニ)」の応答品質向上を目的としたコンテンツ提供契約を締結したと両社が発... -
ワイオミング州、全米初の州発行ステーブルコイン「FRNT」をローンチ
2025年8月19日、米ワイオミング州のステーブル・トークン委員会は、全米で初めて州政府が発行するステーブルコイン「フロンティア・ステーブル・トークン(FRNT)」のメ... -
こども関連ビジネス市場、2.2%増で10.9兆円突破 共働き世帯増で安定推移
2025年8月19日、矢野経済研究所は国内のこども関連ビジネス市場の最新調査を公表した。2024年度の市場規模は前年度比2.2%増の10兆9059億円となり、共働き世帯の増加や... -
DeNA、球団アプリにNPBで初のAI解説導入 野球の見どころを瞬時解析
2025年8月18日、DeNAは球団公式アプリ「BAYSTARS STAR GUIDE」にAI解説機能「BASE☆BLUE」を搭載したと発表した。NPB球団として初の公式サービス(同社調べ)で、19日か...