Latest News– AI・Web3の最新ニュース一覧 –
-
AI面接官のVARIETAS、6億円を調達し人材採用を強化
2025年3月7日、AI面接官サービスを提供する株式会社VARIETASが、ベンチャーキャピタルのALL STAR SAAS FUNDやグローバル・ブレインから総額6億円の資金調達を実施したと... -
マイクロソフト、北欧の持続可能なエネルギーを活用したデータセンター戦略を強化
2025年3月7日、マイクロソフトは、電力供給能力を重視するため、北欧地域へのデータセンター戦略を強化する方針を示した。北欧地域の冷涼な気候は、再生可能エネルギー... -
オラクル、AIクラウド需要拡大で来年度15%増収を予測
2025年3月10日、米国の大手ソフトウェア企業オラクルは、人工知能(AI)クラウドサービス(※1)の需要拡大を背景に、2025年度の売上高が15%増加するとの見通しを発表し... -
東京科学大などのチーム、GPT-4oに迫る日本語特化AI「Llama 3.3 Swallow」を公開
2025年3月10日、東京科学大学情報理工学院の研究チームが、日本語処理に特化した大規模言語モデル「Llama 3.3 Swallow」を発表した。米Meta社の「Llama 3.3」をベースに... -
Pinterest、ユーザー投稿画像を生成AIのトレーニングに利用する新ポリシーを発表
画像共有SNS「Pinterest」を提供する米Pinterestが、2025年4月30日にプライバシーポリシーを改定する。新ポリシーでは、ユーザーが投稿した画像を生成AIのトレーニング... -
山梨中央銀行、「楽楽明細」導入で帳票のペーパーレス化を実現 3か月でコスト80%削減
山梨中央銀行は、2024年12月に株式会社ラクスの電子請求書発行システム「楽楽明細」を導入し、わずか3か月で帳票発行にかかるコストを約80%削減した。DX化を推進する中... -
「メタバース役所」でAI相談サービスの実証開始 大日本印刷、日本加除出版、Hexabaseが協業
2025年3月11日から25日まで、大日本印刷株式会社(DNP)は、日本加除出版株式会社および株式会社Hexabaseと協力し、メタバース空間におけるAI相談サービスの実証を実施... -
デジタル庁、検証可能な資格情報(VC)に関する第1回有識者会議を開催
2025年3月10日、デジタル庁は「検証可能な資格情報(VC)」の適切な利活用に関する第1回有識者会議を開催した。本会議は、VCの発行・管理・検証における課題を整理し、... -
DearOneが代理店として取り扱うMAツール「MoEngage」、日本語でのサービス提供開始
2025年3月10日、DearOneが代理店として取り扱うマーケティング自動化(MA)ツール「MoEngage」の日本語バージョンの管理画面提供が開始された。DearOneはNTTドコモの新... -
米司法省のビットコイン「秘密売却」説が浮上し不安定化 業界誌CEOが推測
米司法省がシルクロードから押収した69,370BTCを秘密裏に売却しているという推測が業界内で話題となっている。この憶測に火をつけたのは、ビットコイン・マガジンのCEO... -
パーソルビジネスプロセスデザイン、SALESCOREと協業しデータ駆動型営業組織変革サービスを開始
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社は、2025年3月10日、SALESCORE株式会社と協業し、データ活用による再現性の高い営業組織を目指す「データ駆動型の営業組織変... -
KDDIが大阪・関西万博で「バーチャル未来の都市」を展開 メタバースで理想都市を疑似体験
KDDIは2025年3月10日、同年4月13日開幕の大阪・関西万博において、メタバース・Web3プラットフォーム「αU(アルファユー)」を活用した「バーチャル未来の都市」プロジ...