Latest News– AI・Web3の最新ニュース一覧 –
-
GMO AIRの自律搬送ロボットが変える飲料提供の未来
2025年3月17日、GMO AI&ロボティクス商事株式会社(GMO AIR)がPreferred Roboticsと共同で、自律搬送ロボット「カチャカ」を活用したコーヒー提供の実証実験を開始し... -
NTT DXパートナー、「DXSTAR for Bank」提供開始 地域企業のDX推進を支援
NTT DXパートナーは2025年3月17日、金融機関向けDX支援プラットフォーム「DXSTAR for Bank」の提供を開始した。地域金融機関を通じて非金融領域の地域企業にDX(デジタ... -
ディープマインド創業者、英国はAI分野での世界的影響力強化を目指すべきと提言
2025年3月17日、ディープマインド創業者のデミス・ハサビス氏は、英国が人工知能(AI)分野で世界的な影響力を持つべきだと強調した。 同日、米国のオラクル社は今後5年... -
Qualtrics、AIエージェント「Experience Agents」を発表 顧客体験の革新を目指す
米Qualtricsは2025年3月17日、「X4 2025 Experience Management Summit」(3月18日~20日、米ユタ州ソルトレークシティー)の開催に先立ち、新たなAIエージェント「Qual... -
Google、AI搭載の衛星「FireSat」打ち上げに成功 山火事の早期検出を目指す
Googleは2025年3月17日、山火事の早期発見を目的とした衛星コンステレーション「FireSat」の第一号機を打ち上げ、地球とのコンタクトに成功した。FireSatは5メートル四... -
日立システムズ、ドローンとAIで森林管理をDX化「森林調査DXサービス」を発表
日立システムズは2025年3月17日、ドローンとAI解析を活用して森林の状態を可視化する「森林調査DXサービス」を発表した。林業の高齢化や人手不足に対応し、効率的な森林... -
東京メトロ、スタートアップとの共創を加速するCVC『Tokyo Metro Ventures』を設立
東京メトロは、2025年3月17日、スタートアップ企業との協業や出資を行うコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)活動「Tokyo Metro Ventures」を開始した。これは、202... -
北朝鮮のビットコイン保有量が世界3位に ハッカー集団の影響か
2025年3月18日、北朝鮮のビットコイン保有量が、アメリカ、イギリスに次いで世界3位に達したとの統計が明らかになった。 これは、ハッカー集団「ラザルス」による暗号資... -
リップル社、仮想通貨カストディ事業拡大に向け「Ripple Custody」商標を申請
リップル社が「Ripple Custody」の商標を申請し、仮想通貨カストディ事業の拡大を図っていることが2025年3月18日に報道された。 リップル社の商標申請とカストディサー... -
韓国銀行、ビットコインを外貨準備金として保有しない方針を表明
2025年3月16日、韓国銀行(中央銀行)はビットコインを外貨準備金(各国の中央銀行が、為替相場の安定や国際収支の調整のために保有する外国通貨や金などの資産)として... -
ガートナー、日本企業のAIリスク対策を提言 実践を促す3つの取り組み
2025年3月18日、ガートナージャパンは日本企業向けにAIリスク対策の提言を発表した。同提言では、「AIガバナンスの確立」「一般従業員向けのリスクマネジメント」「開発... -
東京都立小平高等学校、定期考査を「コエテコStudy byGMO」でデジタル化
2025年3月17日、東京都立小平高等学校は、同年3月5日に実施した定期考査において、GMOメディアが提供する「コエテコStudy byGMO」を活用し、試験のデジタル化を行ったと...