Latest News– AI・Web3の最新ニュース一覧 –
-
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ、韓国・慶熙大学と提携 宇宙分野のサイバー防衛強化へ
GMOインターネットグループのサイバーセキュリティ事業を担うGMOサイバーセキュリティ byイエラエは、2025年3月25日、韓国・慶熙(キョンヒ)大学 融合セキュリティ大学... -
NEC、AIサービス「くるみえ for Lifeline」を提供開始 ドライブレコーダー活用でインフラ設備の予防保全を支援
NECは2025年3月25日、ドライブレコーダーの映像をAIで解析し、電力インフラ設備の予防保全を支援する新サービス「くるみえ for Lifeline」を電力事業者向けに提供開始し... -
KULRテクノロジー、ビットコイン保有量を668BTCに拡大 5百万ドルの追加投資で財務戦略を強化
米国のエネルギー管理企業KULRテクノロジー・グループは2025年3月25日、5百万ドル(約7.5億円)で58.3ビットコイン(BTC)を追加購入し、総保有量を668.3BTCに拡大した... -
AWAJが米SEC委員に書簡送付、日米協力でトークン化経済の発展目指す
3月25日、日本の一般社団法人「アジアWeb3アライアンスジャパン(AWAJ)」が、米証券取引委員会(SEC)の暗号資産タスクフォース責任者であるヘスター・パース委員に書... -
スタディストが「Teachme AI」を大幅強化、AI機能強化でマニュアル作成の未来を変えるアップデートを発表
2025年3月26日、スタディストは自社が提供するクラウド型マニュアル作成・共有システム「Teachme Biz」に搭載されているAI機能「Teachme AI」の大幅な機能強化を発表し... -
Apple、WWDC2025を6月開催へ AI機能に注目集まる
米Appleは3月26日、世界開発者会議(WWDC2025)を6月9日から13日まで開催すると発表した。注目は独自AI「Apple Intelligence」の新機能と、新たなOSの詳細に集まってい... -
VAIO、東京本社を設置し二本社制へ 市場対応力の強化を図る
VAIO株式会社は2025年4月より東京本社を設置し、長野県安曇野本社との二本社制へ移行すると、2025年3月25日に発表した。体制変更により、都市部での営業・マーケティン... -
富士ソフトとABEJAが協業 AIエージェントでソフトウェア開発の近代化を推進
2025年3月25日、富士ソフトとABEJAは協業を発表した。ABEJAのAIエージェント技術を活用し、日本企業向けのソフトウェア開発手法やツールを共同開発する狙いだ。今回の協... -
IFSとソルパック、製造業顧客へクラウドやAIを活用した設備資産管理ソリューションの提供を開始
IFSとソルパックは2025年3月25日、製造業向けの設備資産管理ソリューションを提供するための戦略的パートナー契約を締結した。本ソリューションは、IFSの「IFS Cloud En... -
paizaラーニング 学校フリーパス、2024年度は648校に拡大 教育現場で広がるIT人材育成の動き
paiza株式会社は2025年3月24日、プログラミング学習サービス「paizaラーニング 学校フリーパス」の2024年度申込学校数が648校に達し、発行された学習クーポンは20万人を... -
AIチャット相談、柏市の教育現場で93.6%の満足度を達成
千葉県柏市の教育現場で試験的に導入されたAIチャット相談システムが、児童生徒から93.6%という高い満足度評価を得たことが、2025年3月25日の発表で明らかになった。202... -
銀座をバーチャルで再現した「AMIZA CITY GINZA」β版公開 新たなショッピングとエンタメ体験
2025年3月24日、東京・銀座の街並みをリアルに再現したバーチャル空間「AMIZA CITY GINZA」のβ版が公開された。このメタバースでは、銀座四丁目交差点を中心としたエリ...