Latest News– AI・Web3の最新ニュース一覧 –
-
TOPPANデジタル、金属パッケージ対応のICタグ開発 医療物流DXを加速へ
2025年9月8日、TOPPANデジタル株式会社は、金属を含む包装材でも安定的に読み取れるインデックスICタグを発表した。医療製品の院内物流管理向けに11月から販売を開始し... -
オープンAI、ブロードコムと独自AIチップ生産へ 来年から本格展開、エヌビディア依存低減狙う
2025年9月5日、英フィナンシャル・タイムズが関係者からの情報として報じたところによると、米オープンAIは半導体大手ブロードコムと共同で、自社向けの独自AIチップを... -
マイクロソフト、EdgeにAI書き換え機能追加 企業向けブラウザーが文章編集支援へ
2025年9月2日、米マイクロソフトは法人向けブラウザー「Edge for Business」に新機能「Rewrite」を搭載すると発表した。AIによる文章の下書きや書き直しが可能になり、... -
OpenAI、AI人材マッチングとスキル認定制度を発表 企業と個人を結ぶ新基盤に
2025年9月4日、米OpenAIは、AIに精通した人材を企業と結びつけるプラットフォーム「OpenAI Jobs Platform」を開発中であると発表した。同時にスキル認定制度「OpenAI Ce... -
生成AI発展を踏まえた新学習指導要領素案 中央教育審が柔軟な教育課程を提起
2025年9月5日、中央教育審議会は次期学習指導要領に向けた方向性の素案を取りまとめた。生成AIなどデジタル技術の進展に対応する方針などが盛り込まれた。 小中学校にAI... -
ガバメントAI推進で「デジタル庁2.0」へ 行政組織を強化しAI時代に対応
2025年9月5日、デジタル庁は「2025年デジタル庁活動報告」を開催した。浅沼尚デジタル監は発足から4年間の成果を総括し、ガバメントAIの本格導入や1,500名体制への拡充... -
Google、学習ガイド「Gemini パスポート」を公開 小中学生がAIと学ぶ時代へ
2025年9月5日、グーグル合同会社が生成AI「Gemini」を教育に活用するための学習ガイド「Gemini パスポート」をWeb上で公開したと報道された。対象は小学校4年生から中学... -
米フィグマ株が急落 AI普及で成長鈍化懸念、売上高見通しに失望
2025年9月4日、デザインソフトを手がける米フィグマの株価が急落し、7月の上場以来の安値を更新した。通期の売上高見通しが市場予想に沿った一方で、投資家の高い期待に... -
米国初のドージコイン現物ETF、今週上場か ミームコイン商品も拡大視野に
2025年9月4日、米レックス・シェアーズとオスプレー・ファンドはドージコイン現物ETF「DOJE」の目論見書を米証券取引委員会(SEC)に提出した。米国で初めてドージコイ... -
ウイングアーク1st、帳票基盤「SVF」にAIチャット導入 操作支援を自動化し利用体験向上へ
2025年9月8日、ウイングアーク1st株式会社は帳票基盤ソリューション「SVF」のユーザー向けに、ChatGPTと連携したAIチャットボット「AIアシスタント for SVF」を提供開始... -
米ワーナーが生成AI「Midjourney」を提訴 著作権侵害でハリウッド大手が連携強化
2025年9月4日、米Warner Bros. Discovery(ワーナー社)が画像生成AI「Midjourney」を運営する同社を著作権侵害で提訴した。ディズニーやユニバーサルに続き、ハリウッ... -
ナスダック上場Robot Consulting、10億円相当イーサリアム購入を発表
2025年9月4日、米ナスダック上場の国内リーガルテック企業 Robot Consulting(ロボットコンサルティング)が、10億円相当のイーサリアム(ETH)購入予定を明らかにした...