最新ニュース– category –
-
セブンイレブン、富士通と共同開発の教育プラットフォームを導入 店舗DXと人材育成を加速
2025年4月11日、セブン-イレブン・ジャパンは富士通と共同開発した新たな教育プラットフォームを発表し、3月25日より一部直営店舗での運用を開始した。この取り組みは、... -
金融庁が進める仮想通貨規制改革 暗号資産を2つに分類か
2025年4月10日、金融庁が公表したディスカッション・ペーパーにより、暗号資産の規制見直しが本格化した。暗号資産を2つの類型に分類し、それぞれに適した制度設計を検... -
金融庁が仮想通貨規制強化 適格機関投資家の保護と透明性確保へ
2025年4月9日、金融庁と日本暗号資産等取引業協会(JVCEA)は、適格機関投資家を対象とした暗号資産の販売に関する新たな規制枠組みを施行した。 プロ向けトークン販売... -
トランプ関税一時停止で暗号資産関連株急騰、米マクロ政策が鍵
米国のトランプ大統領が2025年4月9日に発表した「90日間の関税一時停止」を受けて、暗号資産関連株が急騰した。マイクロストラテジーの株価は25%上昇し、コインベースも... -
AI開発競争におけるカナダの役割 電力供給と地政学的リスクに揺れる最前線
2025年4月11日、カナダ・バンクーバーで行われたTEDが主催する会議にて、グーグル元CEOのエリック・シュミット氏がAI開発競争における電力確保の重要性を強調した。米国... -
AIが生む“ジブリ風似顔絵”商売、韓国で物議 中古取引サイトに著作権と倫理の波紋
2025年4月14日、韓国の中古取引サイトで「スタジオジブリ風イラスト」をAIで生成・販売するサービスが物議を生んでいることが報道された。写真を送るとジブリ作品のよう... -
KDDI・さくらインターネット・ハイレゾがGPU相互利用で基本合意 生成AI開発を後押し
2025年4月11日、KDDI株式会社・さくらインターネット株式会社・株式会社ハイレゾの3社が、GPUリソースの相互利用に関する基本合意書を締結した。目的は、生成AIの開発に... -
キャメロン監督、AIで映画製作コスト半減を望むものの「スタッフを半分にする必要はない」と発言
2025年4月9日、カナダ出身の映画監督ジェームズ・キャメロン氏が「AI技術の導入により映画製作のコストを半減させたい」というビジョンを語った。ポッドキャスト番組内... -
KDDI、法人向けAI戦略の中核に「Gemini」採用へ Google Cloud Japanと覚書締結
2024年4月11日、KDDIはGoogle Cloud JapanとAI分野に関する共同開発の覚書を締結したと発表した。この提携により、Googleの生成AIモデル「Gemini」を軸に、日本企業のニ...