PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
元NMB48の吉田朱里氏、ChatGPTでメイク指南 AI提案の仕上がりに称賛の声
2025年7月3日、元NMB48で美容系クリエイターの吉田朱里氏が、自身のYouTubeチャンネルにChatGPTを活用したメイク動画を公開した。AIが提案したナチュラルかつ大人っぽい... -
北朝鮮、大学にAI関連学科を新設へ 生成AI研究を本格化し体制維持に活用か
2025年7月9日、北朝鮮の朝鮮労働党機関紙は、6月末に開催された党中央委員会の総会で、大学教育の構造改革が議論されたと報じた。AI関連の新学科設置が進められており、... -
LGエレクトロニクス、AI熱対策で液体冷却に本腰 エヌビディアと供給協議へ
2025年7月8日、韓国のLGエレクトロニクスは、AIデータセンター向け冷却ソリューションを年内に商用化し、来年から本格供給する方針を明らかにした。液体冷却技術を武器... -
副業初心者向け「ランサーズ 副業AI」提供開始 LINEスタンプ制作などをAIが支援
2025年7月7日、ランサーズ株式会社(東京都渋谷区)は、副業初心者向けのAI支援ツール「ランサーズ 副業AI」の提供を開始した。第一弾としてLINEスタンプの制作・販売を... -
国内初の「AIでPC操作」モデル誕生 カラクリが日本語特化型CUAを発表
2025年7月9日、AIスタートアップのカラクリ(東京都中央区)は、PC操作を自動化するAIエージェント「CUA(Computer-Using Agent)」向けに、日本語特化型AIモデル「KARA... -
生成AIが作文教育に変化 徳島・海陽町で児童がAIと対話し表現力を磨く授業
2025年7月8日、徳島県海陽町の小学校で、生成AIを活用した作文の授業が実施された。児童が自作の文章をAIと対話しながら改善する取り組みで、県内の教員らも視察に訪れ... -
オープンシー、ラリー買収でモバイル重視へ トークン取引強化に本腰
2025年7月8日、NFT大手オープンシー(OpenSea)は、トークン取引分野への事業転換を進める中で、暗号資産ウォレットのラリー(Rally)を買収したと報道された。オープン... -
メタプラネット、ビットコイン担保で事業買収を計画 デジタル金融参入を視野
2025年7月8日、メタプラネットの代表取締役社長サイモン・ゲロヴィッチ氏が英フィナンシャル・タイムズ(FT)に対し、ビットコインを担保に資金調達し事業買収に乗り出... -
トライアルHDとNTTが新会社設立 流通業界向けAI需要予測で効率化狙う
2025年7月8日、ディスカウント店大手のトライアルホールディングス(福岡市)とNTTの各子会社は、AI(人工知能)を活用した流通業界向け業務効率化サービスを提供する合...