PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
日本郵便、住所を7桁の英数字に変換する新サービス「デジタルアドレス」を始動
2025年5月26日、日本郵便が新サービス「デジタルアドレス」の提供を国内で開始した。従来の長い住所を7桁の英数字で置き換え、ECや郵便業務の利便性向上を図る。 7桁の... -
米AI検索広告、2029年に約260億ドルに到達か イーマーケター調査
2025年6月4日、米調査会社イーマーケターが、AIを活用した検索広告支出が2029年までに約260億ドルに達するとの予測を出したとロイターが報じた。今年の市場規模は10億ド... -
暗号資産ATM規制をAUSTRACが強化 オーストラリアで詐欺対策進む
2025年6月2日、オーストラリアの金融情報機関AUSTRACは、暗号資産ATMを対象とした新たな規制措置を発表した。現金取引に5000豪ドルの上限を設け、高齢者を標的とした詐... -
OpenAI、ChatGPTの業務支援を強化 新機能ConnectorsとRecord Mode導入
米OpenAIは2025年6月4日(現地時間)、対話型AI「ChatGPT」に新機能「Connectors」と「Record Mode」を追加したと発表した。業務利用を想定した機能強化であり、企業向... -
アップルとアリババ、AI展開に遅れ 中国で承認停滞中
2025年6月4日、英フィナンシャル・タイムズ紙は、米アップルと中国アリババが中国国内で計画していたAIサービスの展開が、中国当局による承認手続きの停滞で延期されて... -
電通総研、生成AI「Know Narrator」とBoxが連携 業務対応のスピードを向上
電通総研は2025年6月3日、企業向け生成AIソリューション「Know Narrator」とコンテンツ管理サービス「Box」の連携機能が、Boxのエコシステムソリューションに正式登録さ... -
Akamai、DNS脆弱性への対策強化 新サービスで証明書管理と規制準拠を自動化
現地時間2025年6月3日、米Akamai TechnologiesはDNS関連のセキュリティとコンプライアンス課題に対応する新サービス「Akamai DNS Posture Management」を発表した。 DNS... -
OpenAI、企業向けChatGPTに社内データ連携と会議ナレッジ化機能を追加
2025年6月4日(米国時間)、OpenAIは企業向けにChatGPTの新機能「Connectors」と「Record Mode」を発表した。社内データ連携の利便性向上と会議の自動文字起こし・要約... -
野村総合研究所が「Box Enterprise Advanced」を導入 AIで業務改革の加速へ
2025年6月4日、野村総合研究所(NRI)が、「Box Enterprise Advanced」プランを国内で初めて導入したとBox Japanが発表した。生成AIとワークフローの統合により、全社的...