PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
再春館製薬所、AI活用で「心と体に深く寄り添う対話」を実現 DM購買率20%増
2025年7月17日、再春館製薬所は、GROWTH VERSEAIと共同で、AIを活用した顧客一人ひとりの心と体の状態に深く寄り添う新たな「対話」の仕組みを設計したと発表した。 こ... -
AI検索のPerplexity、評価額180億ドルで資金調達 Google対抗軸がさらに強化
2025年7月18日、米AI検索スタートアップのPerplexity AI(パープレキシティ)が、企業評価額180億ドル(約2兆6700億円)で1億ドルの資金を新たに調達したことが明らかに... -
ユニアデックス、誤情報を抑える正確性特化の生成AIを日本企業向けに提供 米Lazarus AIと提携
2025年7月17日、ユニアデックスは米Lazarus Enterprise(Lazarus AI)との戦略パートナー契約を発表した。日本企業向けに、安全性と精度を両立した生成AIソリューション... -
HashPort、万博ミャクミャク撮影券をNFTで配布 毎日30組に「SBT」発行へ
2025年7月17日、株式会社HashPortは大阪・関西万博において公式キャラクター「ミャクミャク」との写真撮影券をNFT形式で配布する抽選キャンペーンを開始すると発表した... -
SentinelOne、日本でAI自律型SOC展開 セキュリティ運用の自動化推進
2025年7月17日、米サイバーセキュリティ企業SentinelOneが都内で説明会を開き、AIを活用したセキュリティ運用の自動化を日本市場でも本格展開すると発表した。人材不足... -
アマゾン、全プライム会員に詐欺警告 なりすまし被害拡大で2億超アカウントが対象に
2025年7月4日、米アマゾンは、プライム会員を標的とした詐欺行為の急増を受け、世界中の顧客約2億2000万人に警告を発した。偽の会費通知や電話による個人情報詐取が確認... -
ブレインパッド、生成AIの品質基準策定 対話型検索の信頼性向上へ
2025年7月16日、株式会社ブレインパッドは生成AIプロダクトの品質基準を策定したと発表した。対象は同社の対話型AI検索「Rtoaster GenAI」で、事実誤認やバイアス表現を... -
マクニカ、人間行動解析型AIセキュリティ「Abnormal AI」を国内販売開始
2025年7月17日、株式会社マクニカは米Abnormal AIと販売代理店契約を締結し、国内でAIセキュリティ製品「Abnormal AI」の提供を始めると発表した。行動解析に基づく脅威... -
東芝、AI OCR Synchro+提供 中小企業向け帳票処理の精度と効率向上
2025年7月15日、東芝デジタルソリューションズは新クラウド型AI-OCRサービス「AI OCR Synchro+」の提供を開始した。帳票処理の精度向上に加え、中小企業やPoC導入企業向...