PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
最新ニュース
EXPOトークン、VポイントPayギフト連携へ HashPortが実証開始
2025年10月1日、ブロックチェーン企業のHashPortは、大阪・関西万博で提供中の「EXPO2025デジタルウォレット」において、三井住友カードの「VポイントPayギフト」との交... -
最新ニュース
薩摩川内市に国内最大級AIデータセンター計画 火力発電所跡地に
2025年9月30日、鹿児島県薩摩川内市の川内火力発電所跡地に、国内最大級となるAIデータセンターの建設が計画されていると明らかになった。日本と台湾の企業連合が共同で... -
最新ニュース
山形V.カレッジがAI×売り場教育を開始 地元ドラッグストアと実地連携
2025年9月30日、山形市の専門学校「山形V.カレッジ」は、購買データやAIを活用した売り場づくりの教育プログラムを開始した。地元ドラッグストアと連携し、学生が実店舗... -
最新ニュース
GUGA、「生成AIパスポート試験」のシラバスを改訂 最新モデル・AI新法に対応
2025年10月1日、一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)は、資格試験「生成AIパスポート」のシラバスを改訂し、2026年2月開催の試験から新内容を適用すると発表した。... -
最新ニュース
リコー、金融特化LLMと稟議書作成アプリ開発 オンプレミスで10月末提供
2025年10月2日、株式会社リコーは金融業務に特化した大規模言語モデル(LLM)の開発を発表した。オンプレミス環境で稼働可能な独自モデルを基盤に、融資稟議書のドラフ... -
最新ニュース
Sakana AI、大和証券と資産コンサルティングAI共同開発へ 個別最適化で資産運用の高度化目指す
2025年10月3日、Sakana AI株式会社は、大和証券グループ本社と長期的なパートナーシップ契約を締結し、顧客の総資産管理を高度化するAIプラットフォームの共同開発を開... -
最新ニュース
ぷらっとホームと日立、NFT×生体認証のWeb3体験 秋田で初回の実証実験へ
2025年10月2日、ぷらっとホームと日立製作所は、NFTと生体認証を連携させた新たなWeb3体験の実証を開始した。第一弾として秋田県で開催される「大曲の花火 -秋の章-」で... -
最新ニュース
李大統領、AI投資で金産分離規制緩和を検討 韓国産業界に波及か
2025年10月1日、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領がAI分野に限り、金融資本と産業資本を分離する「金産分離規制」の緩和を検討する意向を示した。大統領室でオープ... -
最新ニュース
TDKと北大、アナログ回路で小脳を模したAIチップを共同開発 エッジAIの自律学習を加速
2025年10月2日、TDK株式会社は北海道大学と共同で、小脳の構造を模倣したAIチップのプロトタイプを開発したと発表した。低消費電力かつリアルタイム学習が可能なため、... -
最新ニュース
NEC、富士フイルム向けAI需要予測ツール構築開始 デジカメ部品の在庫最適化
2025年10月2日、日本電気株式会社(NEC)は、富士フイルム株式会社向けにAIを活用したデジタルカメラのアフターパーツ需要予測ツールの構築を開始したと発表した。NECは... -
最新ニュース
Yahoo!検索に生成AI「お買い物AIアシスタント」導入 購買体験を刷新
2025年10月2日、LINEヤフーは国内検索サービス「Yahoo!検索」に生成AIを活用した「お買い物AIアシスタント」の提供を開始したと発表した。質問に答えるだけで商品が提案... -
最新ニュース
イオレが暗号資産レンディング提供のJ-CAMと提携 AIと運用知見を融合し新展開へ
2025年10月1日、東証グロース市場に上場するイオレは、暗号資産金融事業を手掛けるJ-CAMと戦略的提携を結んだと発表した。両社は暗号資産レンディングやメディア事業を...


