PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
米SECがソラナ・ライトコイン判断延期 仮想通貨現物ETF再び停滞か
2025年5月13日、米証券取引委員会(SEC)は、グレースケールが申請したソラナ(SOL)およびライトコイン(LTC)の現物ETFに関する判断を延期した。SECはこの理由につい... -
Box、業務文書の整理・検索を加速させるAIエージェントを発表 Microsoft 365との連携で企業活用を本格化へ
米Box社は2025年5月15日(米国時間)、企業のドキュメント管理を効率化する新機能「Box AI Agents」を発表した。企業内の文書の精査や情報抽出を支援し、Microsoft 365... -
トランプ氏、UAEと2000億ドル超の大型契約 AI協力で米国の技術優位に布石
2025年5月15日、トランプ大統領がアラブ首長国連邦(UAE)を訪問し、総額2000億ドル超に及ぶ複数の経済協定を締結した。両国は人工知能(AI)分野での協力深化にも合意... -
AIが高齢者の呼吸と心拍数を分析 尼崎市・東洋大ら、詐欺電話検知率82%の実証成果を発表
2025年5月15日、兵庫県尼崎市と東洋大学、富士通が共同で進める「高齢者の特殊詐欺対策」に関する実証研究の成果が公表された。AIが電話応対中の呼吸や心拍数を分析し、... -
米メタ、AI旗艦モデル「ベヒーモス」のリリースを今秋以降に再延期 性能面の課題が浮上
2025年5月15日、米メタ・プラットフォームズは開発中の大型AIモデル「ベヒーモス」のリリースを再延期すると発表した。 性能改善の壁に直面した「ベヒーモス」 メタのA... -
PhantomウォレットがSui正式対応 クロスチェーン資産移動が可能に
2025年5月13日、暗号資産ウォレット「ファントム(Phantom)」がレイヤー1ブロックチェーン「Sui(スイ)」への正式対応を開始したと発表した。 Sui正式対応で広がるPha... -
アトキンス委員長が主導 米SECの仮想通貨規制改革と透明性強化策
2025年5月12日(米国時間)、米証券取引委員会(SEC)の新委員長に就任したポール・アトキンス氏が、仮想通貨規制に関する大規模な改革方針を発表した。旧体制を明確に... -
中小製造業向けIT-BCP策定ガイドブックの無償公開
2025年5月13日、日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)西日本支部が中小製造業向けにサイバー対応のIT-BCP(※)ハンドブックを無償公開した。生成AIによる支援ツー... -
NTT Comが住吉工業に自律的なDX推進を実施 ノーコードAI「Node-AI」で労務負担とコストを大幅削減
2025年5月15日、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)が住吉工業に対して、ノーコードAIツール「Node-AI」を活用した自律的なDX推進を提供していたことを発表した。最終...