PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
マイクロソフト、Mac向け「Copilot」アプリを提供開始
マイクロソフトは米国時間2月28日、macOS向けにAIアシスタント「Copilot」アプリの提供を開始した。米国・カナダ・英国の「Mac App Store」で公開されている。 Macユー... -
ソフトバンクグループ、AI投資拡大へ160億ドルの借り入れ計画
2025年3月1日、ソフトバンクグループ(SBG)がAI(人工知能)分野への投資強化を目的に、160億ドル(約2兆円)の借り入れを計画していると報じられた。さらに、2026年初... -
AIによる虐待判定システム、精度不足で実用化見送りへ
こども家庭庁が開発を進めていた「虐待判定AIシステム」の導入が見送られたことが, 2025年3月3日に判明した。2021年度から約10億円をかけて開発されていたが、試験運用... -
トランプ大統領の暗号資産準備金発表でビットコイン急騰、9万ドル突破
2025年3月2日、ドナルド・トランプ米大統領が「暗号資産戦略準備金」の創設を発表した。このニュースを受け、ビットコイン(BTC)は短時間で7%上昇し、9万ドルを突破し... -
トヨタ、レクサスの新型EVにAI技術を導入 1000キロ走行を目指す
トヨタ自動車は、2027年までに高級車ブランド「レクサス」の電気自動車(EV)を新たに4車種投入する方向で調整に入ったと、関係者によって明かされた。これらの新型EVは... -
バイビットのハッキング事件 6万2200ETHを新たに資金洗浄か
2025年3月1日、北朝鮮のハッカー集団「ラザルス・グループ」が、2025年2月に暗号通貨取引プラットフォーム「バイビット(Bybit)」を標的にして不正取得した6万2200ETH... -
水産物の加工・販売を行う兼由のECサイトの利用者増加、独自のSNS戦略が奏功
水産加工・販売を行う兼由が、SNSを活用したマーケティング戦略によってECサイトの利用者を増加させた。ふるさと納税の返礼品としての認知拡大や、SNSでの発信が消費者... -
Infinix、縦折り三つ折りスマホのコンセプトモデルを発表
中国のスマートフォンメーカー、Infinixは縦方向に折りたためる三つ折りスマートフォン「ZERO Series Mini Tri-fold」のコンセプトモデルを発表した。 従来の横折り型三... -
マイクロソフト、2025年5月にSkypeを廃止しTeamsへ統合を発表
マイクロソフトは米国時間2月28日、コミュニケーションツール「Skype」のサービスを同年5月5日をもって終了し、今後は「Microsoft Teams」に統合することを発表した。 ...