PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
北海道大学発スタートアップLetara、宇宙実証へ向けて6.5億円の資金調達を発表
2025年3月11日、北海道大学発のスタートアップ企業Letaraが6.5億円の資金調達を発表した。具体的には、優先株式の発行、新株予約権付社債の発行、銀行融資などにより調... -
スペイン大手銀行BBVA、ビットコインとイーサリアム取引サービスの提供承認を取得
3月10日のロイター通信の報道によると、スペイン大手のビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行(BBVA)が、スペイン金融規制当局から顧客向けビットコイン(BTC)とイ... -
オープンAIとコアウィーブ、119億ドルの契約締結へ
2025年3月10日、人工知能(AI)を専門とする米新興企業コアウィーブが、生成AI「ChatGPT」を開発したオープンAIと5年間で119億ドル相当の契約を締結したことが発表され... -
那覇市、生成AI導入で行政サービスの革新を目指す
那覇市は2025年3月3日、NTTコミュニケーションズと「特化型生成AIの共同実証による未来協創連携協定」を締結した。 この協定は、生成AI技術を活用し、市民サービスの向... -
KDDIとSUSHI TOP MARKETING、大阪府教育センター附属高等学校でNFTとオープンバッジによる生徒評価の新たな試みを発表
2025年3月3日、KDDI株式会社とSUSHI TOP MARKETING株式会社は、大阪府教育センター附属高等学校にて、NFTとオープンバッジを活用した生徒の評価と活動の可視化に、2025... -
大和総研、企業のビジネスレジリエンスを強化する「D-Suite」を発表
2025年3月10日、大和総研は企業のビジネスレジリエンスを高めるシステムインフラソリューション「D-Suite」を発表した。 このソリューションは、マルチクラウド共通基盤... -
freee人事労務、新機能「残業分析レポート」で残業結果を可視化 効率的な労務管理を促進
2025年3月10日、フリー株式会社(freee)はクラウド型人事労務システム「freee人事労務」において、新たに「残業分析レポート」機能の提供を開始した。 この機能により... -
日本企業が月面での水処理システム実証へ向け協業 ispaceと栗田工業、2027年以降の月ミッションで技術検証
宇宙開発ベンチャーのispace(東京都中央区)と水処理大手の栗田工業は2025年3月10日、月面での水処理システム実証試験に向けた覚書を締結したと発表した。2027年以降に... -
JR東日本、東京駅で「ARグラス」や「双眼鏡」をレンタルできる新サービス「プレンタ」開始
JR東日本は2025年3月10日、東京駅で新たなレンタルサービス「プレンタ」を3月10日から開始すると発表した。本サービスでは、観光や移動中に便利なARグラスや双眼鏡など...