PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
グーグル、Gemini 2.0 Flashの新機能発表 画像生成対応へ
2025年3月12日、グーグルは最新のAIモデル「Gemini 2.0 Flash」の新機能を開発者向けに公開した。テキスト指示を基にした画像生成と編集が可能になり、ユーザーの創造性... -
OpenInfra、Linux Foundationへの参加を発表 オープンソースコミュニティ強化へ
2025年3月12日、Open Infrastructure Foundation(OpenInfra)は、Linux Foundationへの参加を正式に発表した。この提携により、両組織は協力してグローバルなオープン... -
インヴェンティット、「mobiconnect」に宣言型デバイス管理を実装 教育と企業のデバイス管理を革新
インヴェンティットは2025年3月12日、モバイルデバイス管理(MDM)サービス「mobiconnect」の最新バージョン(Ver.31.18)を発表した。今回のアップデートでは「宣言型... -
日立子会社GlobalLogic、企業のAI活用を促進する「VelocityAI」を発表
日立製作所の子会社であるGlobalLogicは2025年3月11日(米国時間)、企業がAIとデジタル技術を活用してビジネス価値を創出するための総合的なサービスパッケージ「Veloc... -
Google、日本のサイバーセキュリティ強化に向け「Japan Cybersecurity Initiative」を設立
2025年3月12日、Googleは日本企業のサイバーセキュリティ意識向上と専門人材育成を目的とした「Japan Cybersecurity Initiative」を設立した。この取り組みは、サイバー... -
介護現場の安全を守る新機能搭載 AI見守りカメラ「KaigoDX」の離設検知機能
2025年3月11日、株式会社Opt Fitは、介護・福祉施設向けの見守りカメラ「KaigoDX」に新たな「離設検知」機能を追加したと発表した。 これは、認知症の利用者が無断で施... -
日本で約10億円規模のブロックチェーン新合弁会社「Hinode Technologies」が設立へ TISとgC Labsが協働
国内大手ITサービス企業TISとブロックチェーン技術企業gC Labsは2025年3月12日、4月1日付で新合弁会社「Hinode Technologies」を設立すると発表した。資本金4.95億円を... -
韓国政府、国家戦略技術に6兆4000億ウォン投入 AI転換と技術融合を推進
韓国科学技術情報通信省は2025年3月12日、「国家戦略技術特別委員会」の第10回会議を開催し、「第1次国家戦略技術育成基本計画(2024〜2028)」の2025年施行計画を議決... -
インテル、新CEOにリップ・ブー・タン氏を任命 再建への期待高まる
米国の半導体大手インテルは2025年3月12日(現地時間)、元取締役で半導体業界のベテランであるリップ・ブー・タン氏(65)を新たな最高経営責任者(CEO)に任命したと...