PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
パキスタン政府、仮想通貨評議会を設立 普及拡大を受け規制強化へ
パキスタン政府は、仮想通貨に対するこれまでの否定的な姿勢を転換し、2025年3月14日に「仮想通貨評議会」を設立した。この新たな評議会は、仮想通貨の規制枠組みの構築... -
米国レックス・シェアーズ、ビットコイン関連転換社債ETF「BMAX」を新規上場
2025年3月14日、米国の投資運用会社レックス・シェアーズはビットコインを財務戦略に組み込む企業が発行する転換社債(一定の条件下で発行企業の株式に転換できる社債)... -
アジラと東急電鉄ら、AI技術で駅の安全性向上を目指す共同実証実験を開始
2025年3月7日、株式会社アジラと東急電鉄株式会社、東急、東急セキュリティは、駅構内の安全性向上を目的とした「行動認識AI活用による画像解析共同実証実験」を開始し... -
中国検索大手の百度、新型AIモデル2種を発表 価格競争を加速させるか
中国の検索大手・百度(バイドゥ)は2025年3月16日、新型人工知能(AI)モデル「アーニーX1」と「アーニー4.5」を発表した。 これにより、AI市場における競争が一層激化... -
LIXIL、新屋外カメラ「LS279」発売 AI技術で防犯性能を強化
3月14日、LIXILはIoTホームリンク「Life Assist2」の新オプションデバイスとして、新屋外カメラ「LS279」を発売することを発表した。 2025年4月1日に販売される本製品は... -
日立と日本IBM、金融機関の融資業務DXで連携強化 クラウド活用で競争力向上へ
日立製作所と日本IBMは2025年3月17日、金融機関の融資業務を一気通貫で処理できる新たなサービス連携を発表した。従来は別々に行われていた顧客情報確認や与信照会など... -
国内初、デジタル債のDVP決済とデジタル通貨活用の実証実験が実現
2025年3月14日、野村総合研究所(NRI)、野村證券、BOOSTRY、ディーカレットDCP、三井住友銀行の5社は、デジタル証券市場拡大に向けた新たな決済スキームの実現と概念実... -
中国、株式市場の偽情報対策を強化 AIの影響で偽情報が拡散
2025年3月15日、中国政府系の中国証券報は、同国の証券監督管理委員会(CSRC、証監会)が株式市場における偽情報の取り締まりを強化すると発表した。市場の透明性を確保... -
KTとパランティア、AIトランスフォーメーション事業で戦略提携 韓国金融業界に変革をもたらすか
韓国の通信大手KT(KT Corp.)は2025年3月13日、米パランティア・テクノロジーズ(Palantir Technologies)と人工知能(AI)トランスフォーメーション事業で戦略的パー...