PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
サントリー、キャッシュレス自販機アプリ「ジハンピ」を2025年3月から全国展開
サントリーは2025年3月より、独自開発したキャッシュレス自販機アプリ「ジハンピ」を全国展開すると3月27日に発表した。2024年12月から北海道で実施した先行導入では利... -
ファンケル、全152店舗に接客アプリ導入 現場の声を活かし顧客満足度を向上へ
2025年3月26日、ファンケル(日本)は4月1日より全国152の直営店舗にて「接客アプリ」の運用を開始すると発表した。約1000人のスタッフから得た意見をもとに開発された... -
全国の教員を支援する「せんせい市場」が4月3日に正式リリース、水野孝哉氏が開発
株式会社せんせい市場は2025年3月27日、全国の教員が教材や指導案を共有できる無料の授業アイデアサイト「せんせい市場」を、4月3日に正式リリースすると発表した。元公... -
スペースデータ、バーチャルISSシミュレーターを無償公開 宇宙開発の民主化へ
スペースデータは2025年3月27日、国際宇宙ステーション(ISS)を高精度に再現した宇宙ロボット開発向けシミュレーター「バーチャル国際宇宙ステーション(ISS)」を無償... -
中小企業基盤整備機構とJA三井リースがFrontier Innovations 1号ファンドに参加
2025年3月27日、Frontier Innovations株式会社が運営する「Frontier Innovations 1号投資事業有限責任組合」に、新たな出資者として独立行政法人中小企業基盤整備機構と... -
任天堂、最新アプリ「Nintendo Today!」を配信開始 最新ニュースやイベントスケジュール機能も搭載
任天堂は2025年3月28日、iOSおよびAndroid向けの新アプリ「Nintendo Today!」の配信を開始した。国内外で提供され、最新ゲーム情報やスケジュールが毎日確認できるほか... -
ソニー、プロ野球公式戦のプレーデータを可視化–新たな観戦体験を提供へ
ソニーは2025年3月27日、日本野球機構(NPB)と協力し、プロ野球12球団の公式戦におけるプレーデータを可視化する新システムを発表した。この新システムでは、Hawk-Eye ... -
ispace、三井住友信託銀行から14億円の資金調達を実施 HAKUTO-R計画の月面探査を加速
宇宙開発ベンチャーのispace社は2025年3月26日、三井住友信託銀行との間で短期借入金から長期借入金への借り換えによる14億円の資金調達を31日に行うと決議した。この資... -
IPAが新制度「JC-STAR」の運用を開始、IoT製品のセキュリティ対策を可視化
2025年3月25日、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、「セキュリティ要件適合評価及びラベリング制度(JC-STAR)」の運用を正式に開始したと発表した。この制度は、...