PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
日本IBM、2025年に向けたAI戦略を発表
2025年3月13日、日本IBMは2025年に向けたAI戦略を発表した。 同社は「AIサービス・インテグレーター」として、AIを迅速かつ安全にビジネス価値へ転換することを目指す。... -
BIGLOBE、Google Cloudの生成AIを活用した音声分析サービスを導入
2025年3月13日、BIGLOBEはGoogle Cloudの生成AIを活用した音声分析サービスを導入したと発表した。顧客満足度の向上を目的としたこのサービスは、コールセンターの通話... -
『サピエンス全史』著者のハラリ氏、日本での初会見でAIに警鐘 「ボットやアルゴリズムが民主主義を崩壊させる」
世界的ベストセラー「サピエンス全史」の著者ユヴァル・ノア・ハラリ氏が、3月16日に慶應大学で記者会見を開き、新刊「NEXUS 情報の人類史」について語った。AIがもたら... -
AI技術でマネーロンダリング摘発に貢献 GMOあおぞらネット銀行、神奈川県警より感謝状を受領
2025年3月11日、神奈川県警察本部は、オンラインカジノに関連する組織的な犯罪の捜査に協力したとして、GMOあおぞらネット銀行に感謝状を贈呈した。 同銀行は、AI技術を... -
Google、モバイル端末のGoogleアシスタントをGeminiに移行
米Googleは3月14日(現地時間)、今後数カ月の間にモバイル端末の「Googleアシスタント」を「Gemini」に置き換えると発表した。この移行により、Googleアシスタントは多... -
スズキ教育ソフト、クラウド化した校務支援システム「evanix」を2025年4月から提供開始 教育現場のDXを加速
スズキ教育ソフト株式会社は2025年3月15日、教員の業務効率化と柔軟な働き方を実現する新たな統合型校務支援システム「evanix」の提供を4月から開始することを発表した... -
ペライチ、オンラインショップの決済フォームカスタマイズ機能を発表
ペライチは2025年3月14日、オンラインショップの決済フォームを簡単にカスタマイズできる新機能を発表した。この機能により、ショップオーナーは商品購入時に必要な情報... -
東京大学と産総研、騒音環境に強い次世代マイクロフォン「ClothTalk」を開発
2025年3月2日から4日まで開催された「情報処理学会インタラクション2025」において、東京大学や産業技術総合研究所などに所属する研究者たちによる新しい布製マイクロフ... -
トランプ政権、最大で100万BTC(約800億ドル相当)のビットコイン取得を目指す方針との報道 Decryptより
米トランプ政権がビットコイン取得に向けた新たな方針を示した。2025年3月14日、デジタル資産に関する大統領作業部会のエグゼクティブディレクターであるボー・ハインズ...