PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
シンガポール証券取引所、機関投資家向けビットコイン無期限先物の計画発表
2025年4月21日、シンガポール証券取引所(SGX)がビットコイン無期限先物の提供計画を発表したと、「The Business Times」が報じた。この新商品は、機関投資家およびプ... -
NEC、ガバメントクラウド強化へ AWSと日本初の専任サポート体制を構築
2025年4月22日、NECはアマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)との戦略的連携を強化すると発表した。AWSプロフェッショナルサービスの専任サポート体制をNEC... -
ソフトバンクらと提携、ビットコイン投資ビークル「21キャピタル」設立計画
2025年4月23日、英フィナンシャル・タイムズが報じたところによると、米大手証券会社キャンター・フィッツジェラルドが、ソフトバンク、テザー、ビットフィネックスと提... -
UAE通信大手du、マイクロソフトと約5.4億ドルの契約締結 デジタル基盤強化へ
2025年4月22日、アラブ首長国連邦(UAE)の通信会社duが、米マイクロソフトと大規模データセンター運営に関する契約を結んだと発表した。契約額は約5億4454万ドルにのぼ... -
テスラが約1350億円相当のビットコイン継続保有 売上は市場予想未達
2025年4月22日(米国時間)、米電気自動車大手テスラは四半期決算の中で、約1350億円相当のビットコインを保有していることを明らかにした。一方で、売上高は市場予想を... -
coinbookがBACKSEATに社名変更、暗号資産市場でブランド再構築
2025年4月21日、株式会社coinbookは社名を「BACKSEAT暗号資産交換業株式会社」へと正式に変更した。 社名変更の背景 BACKSEATとして再出発 暗号資産(仮想通貨)取引所... -
オープンAIがグーグル「クローム」買収に意欲、司法省の独禁法訴訟が引き金に
2025年4月22日、米国で進行中のグーグルに対する独占禁止法(※)訴訟の審理に関連して、オープンAIの製品責任者ニック・ターリー氏がクロームの買収に関心があることを... -
ソニー、廃棄テレビ部材を新品のテレビにリサイクル開始 困難だったテレビ部材の再利用を可能に
2025年4月22日、ソニーは使用済みテレビの背面カバーから回収したプラスチックを新製品のテレビに再利用する「水平リサイクル」の実用化を発表した。この取り組みは、4K... -
DENTSU DESIRE DESIGNが明かす、消費者心理の新地図 6つの「欲望クラスター」で市場を読み解く
2025年4月22日、日本国内で電通と電通マクロミルインサイトが共同発表した「DENTSU DESIRE DESIGN」が、消費者の11の欲望を基に6つのクラスターを定義し、マーケティン...