PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
最新ニュース
テキサス州がビットコイン準備金法案を可決 知事署名で全米3州目の保有へ
2025年5月31日、米テキサス州議会上院がビットコイン(BTC)準備金の設立を認める法案を可決した。下院通過済みの同法案は現在、グレッグ・アボット州知事の署名を待つ... -
最新ニュース
インフォアジャパン発表 AI搭載のInfor Velocity Suiteが業務改革支援
2025年6月3日、ERP(基幹業務システム)大手のインフォアジャパンは、生成AIと自動化技術を統合した新ソリューション群「Infor Velocity Suite」の一般提供を発表した。... -
最新ニュース
高校の「情報Ⅰ」で生成AIが作問時間を90%短縮 生徒の学習効果も向上
2025年6月2日、GMOメディア株式会社は、高校授業における生成AI活用の実証結果を発表した。AIを活用した作問支援サービス「コエテコStudy byGMO」の導入により、教員の... -
最新ニュース
イーサリアム財団が体制再編 分散型インフラ開発に向け「プロトコル」設立
2025年6月2日、スイスを拠点とするイーサリアム財団が新たな研究開発チーム「プロトコル」の設立を発表した。L1やUXの改良を中心に、イーサリアムの基盤強化と長期戦略... -
最新ニュース
GMOの天秤AIに生成AIモデル7種追加 リニューアルで比較機能を強化
2025年5月30日、GMOインターネットグループが提供する生成AIプラットフォーム「天秤AI byGMO」が全面リニューアルを実施した。OpenAIやGoogle、Anthropicの最新モデル7... -
最新ニュース
アシスト、Progress Corticon 7.1発表 AIが業務の意思決定を自動化
株式会社アシストは2025年6月2日、米Progress Softwareのルールエンジン「Progress Corticon」最新版であるバージョン7.1の提供開始を発表した。ルール開発支援のAI機能... -
最新ニュース
コロプラが生成AI活用を調査 社員からAI“あるある”ネタ多数
2025年6月2日、国内ゲーム大手コロプラが社内で実施した生成AI利用実態調査の結果を公表した。社員の約8割が業務で活用しており、利用に伴う“あるあるネタ”が多く寄せら... -
最新ニュース
衛星通信で山岳遭難の初動を30分以内に KDDI「au Starlink Direct」が実証成功
2025年5月30日、KDDIとヤマレコ、長野県警は、衛星とスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」と登山アプリ「ヤマレコ」と山岳遭難救助隊が一体となって... -
最新ニュース
EIP-7702導入のペクトラ Wintermuteが指摘するイーサリアムの脆弱性
2025年5月31日、暗号資産取引企業Wintermuteは、イーサリアムの最新アップグレード「ペクトラ」に含まれるEIP-7702(※)にセキュリティ上の懸念があると警告した。 EIP-... -
最新ニュース
NBX、欧州で唯一の発行権取得 カルダノ基盤ステーブルコインとBTC戦略
2025年6月3日、ノルウェーの仮想通貨取引所で上場企業のNorwegian Block Exchange(NBX)は、カルダノ基盤のMiCA準拠ステーブルコイン「USDM」の欧州唯一の発行権を取得... -
最新ニュース
Micoworksが「Mico」へ社名変更 愛称をブランド化し、AI主導の体制へ移行
マーケティングプラットフォームを展開するMicoworksが、社名を「Mico(ミコ)」に正式変更したと、2025年6月2日に発表した。愛称のブランド化により、親近感と信頼性を... -
最新ニュース
英国が防衛戦略見直し AI兵器導入と原潜12隻・ドローン投入
英国政府は2025年6月2日、中長期の国防戦略を定めた報告書「戦略的防衛レビュー(見直し)」を発表した。ロシアの脅威や核リスクの高まりを受け、AIやドローンなど先端...


