PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
後払い決済トラブル、3年で3倍に 国民生活センターが注意喚起と業界へ要請
2025年7月2日、国民生活センターは、インターネット通販などで普及が進む「後払い決済サービス」に関連した消費者トラブルが過去3年間で3倍に増加したと発表した。セン... -
ビットポイントが「NIGHT」エアドロップに向け連携開始 カルダノ創設者の新チェーンに国内初対応
2025年7月1日、SBIグループ傘下の暗号資産取引所ビットポイントジャパンは、新ブロックチェーン「Midnight」の開発を進めるMidnight Foundationと提携したと発表した。... -
札幌市、AI活用の結婚支援サービス 身分証明付きで5組が成婚
2025年7月1日、札幌市はAIを活用した「さっぽろ結婚支援センター」により、これまでに5組のカップルが結婚に至ったと発表した。婚歴や身分が公的に証明された上でマッチ... -
生成AIで偽ログインページを生成 「Okta」や「Microsoft 365」などが標的に
2025年7月1日(米国時間)、米認証サービス大手Oktaは、生成AIツールが悪用され、複数の正規ログインページを模倣したフィッシングサイトが作成されていたとする調査結... -
Perplexity、「Max」プラン登場 無制限のAI機能利用と特典を月額200ドルで
2025年7月1日(現地時間)、米Perplexityは「Perplexity Max」プランの提供を開始した。月額200ドルで提供されるこのプランは、最先端のAI機能を求めるユーザーに向けた... -
OpenAI、AtCoder世界大会のスポンサーに 競技プログラミングで人間とAIが激突へ
2025年7月2日、東京都新宿区のAtCoder社は、世界大会「AtCoder World Tour Finals 2025」に米OpenAIがスポンサーとして参画すると発表した。大会では、人間とAIによるエ... -
newmoが自動運転タクシーに本格参入を発表 大阪での事業化とともに12億円を追加調達
2025年7月2日、モビリティスタートアップのnewmo(ニューモ)は、自動運転タクシー事業への本格参入を発表した。大阪での事業化に着手すると同時に、第三者割当増資によ... -
ゾゾがマッチングアプリ市場に参入 AIが“雰囲気重視”の相手を提案する新機能を実装
2025年6月30日、ファッションECサイト「ゾゾタウン」を運営するZOZOは、AIを活用したマッチングアプリ「ZOZOマッチ」の提供を開始した。相手の“ファッションの雰囲気”に... -
AIで“作家本人の画風”を再現 漫画制作を効率化する新会社「THE PEN」が始動
2025年7月1日、東京都渋谷区のVisual Bankが、AIによる漫画制作支援企業「THE PEN」の設立を発表した。作家の個性を反映した自動ペン入れツールを提供し、漫画家の制作...