PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
NVIDIAとInfineon、800V電力供給でAIデータセンターに革新 業界初の高圧直流アーキテクチャ
2025年5月20日(ドイツ時間)、独Infineon Technologiesは米NVIDIAと提携し、次世代AIデータセンター向けの800V HVDC(※)電力供給アーキテクチャを開発すると発表した... -
改正NTT法に3社が賛同もNTTグループ再編に懸念の声 公正競争への影響注視
2025年5月21日、改正NTT法が国会で成立した。これを受けてKDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの3社が共同でコメントを発表。新制度の方向性には賛同を示しつつも、NTTグ... -
観光庁、観光地の生成AI活用に向けた手引書を公開 導入事例とリスク管理を解説
2025年5月20日、観光庁は、観光地域づくり法人(DMO)や観光事業者に向け、生成AIの活用事例と留意点をまとめた2つの手引書を作成したと発表した。旅行者案内や業務効率... -
アニメ生成AI「AniSora」公開 中国bilibiliが1,000万件の学習データで開発
中国の動画共有サイトbilibiliの研究チームが、2025年5月20日までにアニメに特化した動画生成AI「AniSora(アニソラ)」をオープンソースとして公開した。生成映像はア... -
Google、大学生に「Gemini AI Pro」を15カ月間無料提供 通常月額2,900円の上位プラン
2025年5月20日、米Googleは大学生向けに「Gemini AI Pro」を15カ月間無料で提供するキャンペーンを発表した。対象は日本を含む5カ国の学生で、通常月額2,900円のAI上位... -
メルカリ、不正利用者をAIで排除へ 鑑定センター新設と全額補償で信頼性向上を狙う
2025年5月21日、国内フリマアプリのメルカリが、不正利用の撲滅に向けた新方針を発表した。AIによる監視体制の強化と共に、偽ブランド品対策として「メルカリ鑑定センタ... -
宮城県知事、AI活用で「制作費0円」の育樹祭PRソングを制作
2025年5月21日、宮城県知事がAIを駆使して育樹祭のPRソングを制作したことが発表された。制作費は実質ゼロ円で、県の広報活動に新たな手法を示した。国内の自治体による... -
パーソル×東大発BAKUTAN、AIで人材マッチング革新へ 動的アルゴリズムで定着率向上を狙う
2025年5月20日、パーソルイノベーション株式会社は、東京大学 松尾研究室発スタートアップのBAKUTAN株式会社と共同で、AIを活用した人材マッチングアルゴリズムの研究開... -
PayPayがGoogleアカウントと連携開始 決済や登録がよりスムーズに
2025年5月21日、PayPayはGoogleアカウントとの連携を開始した。これにより、Googleサービスでの支払いやカード情報の登録がより簡便になる。国内全域で順次対応が進めら...