PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
Crypto.comがドバイ政府と提携、公共料金支払いに暗号資産活用の覚書を締結
2025年5月12日、ドバイ政府と暗号資産取引プラットフォームのCrypto.comが、公共料金の支払いに暗号資産を活用するための覚書(MoU)を締結したと発表した。中東・UAEの... -
リコージャパン、生成AI「デジタルバディ」とSharePointの連携オプションを提供開始
リコージャパンは2025年5月14日、国内で展開する生成AIサービス「RICOH デジタルバディ」において、Microsoftのクラウドストレージ「SharePoint」と連携可能となる有償... -
ESG開示を加速する「estoma」がCDP2025対応のAI機能を追加、スコア予測と改善提案を自動化
2025年5月12日、日本発のESG統合情報開示クラウド「estoma」に、CDP2025対応の新機能が実装された。AIによる回答支援とスコア予測を通じて、企業のESG開示業務の効率化... -
DNP、業務効率化と社内AI活用を促す生成AIアプリ「Ctrl+Cat」を公開
2025年5月14日、大日本印刷(DNP)は、日本国内で生成AIを活用した業務支援アプリ「Ctrl+Cat(コントロールキャット)」の正式リリースを発表した。日常業務の困りごと... -
NTT、空中に「触れる感覚」を実現する超音波技術を発表 デバイス不要でXRのリアル体験を革新へ
2025年5月13日、NTT(日本電信電話株式会社)は東京大学との共同研究によって、物理的な器具を一切装着せずに空中で触覚を再現する「超音波触感シンセサイザ」を開発し... -
さくらインターネット、生成AIプラットフォームを発表 フルマネージドで企業導入を加速
2025年5月14日、さくらインターネット株式会社は、生成AIに特化したフルマネージド実行基盤「さくらの生成AIプラットフォーム」の提供を開始した。技術的な専門知識なし... -
freee、AIエージェント「freee AI(β版)」を公開 経費精算から勤怠管理まで自動化へ
2025年5月14日、クラウド会計ソフトのfreee(フリー)が、AIエージェント「freee AI(β版)」を発表した。AIを活用した各種サービスを、クローズドβ版として提供開始する... -
メタプラネットが営業利益過去最高 ビットコイン含み益135億円
2025年5月14日に公表されたメタプラネットの2025年12月期第1四半期決算によると、同社はビットコイン投資により135億円の含み益を計上し、過去最高の営業利益を達成した... -
米シスコ、AI特需で堅調な業績見通し 市場予想上回る売上高と利益予測
米シスコシステムズは2025年5月14日、第4四半期(5月〜7月)の業績見通しを発表した。AI関連システムへの需要拡大を背景に、売上高・利益ともに市場予想を上回る水準に...