PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
電通ダイレクト、「AIショッピングキャスター」提供開始 生成AIでショッピング番組のキャストを作成
2025年5月12日、国内デジタル広告大手セプテーニホールディングスの子会社である電通ダイレクトは、グループ内の映像制作会社デライトチューブと連携し、生成AIを活用し... -
Wellgistics、XRPでリアルタイム決済 医薬品サプライチェーンを迅速化
2025年5月8日、フロリダ州の医薬品卸売企業Wellgistics Healthが暗号資産XRP(※)をリアルタイム決済に導入すると発表した。約72億円規模の信用枠調達と併せた動きで、... -
バンス副大統領、Bitcoin 2025で基調講演へ 「Code+Country」テーマに
2025年5月10日、バンス米副大統領が5月27日から29日にラスベガスで開催される世界最大級のビットコインカンファレンス「Bitcoin 2025」にて、基調講演を行うことが発表... -
シャープ、液晶不振を背景に「世界の亀山」工場を台湾の鴻海へ売却 本社は大阪市へ移転へ
2025年5月12日、シャープは「世界の亀山」ブランドで知られる三重県の液晶パネル工場を親会社・鴻海精密工業へ売却すると発表した。液晶事業の不振が背景にあり、2026年... -
Studioがgazを吸収合併、「第2の創業期」で目指すクリエイター支援と事業拡大の新戦略
ウェブ制作プラットフォーム「Studio」を展開するStudio株式会社が、2025年5月1日付でデザイン制作会社「gaz」を吸収合併したと、5月12日に発表した。国内企業向け事業... -
業務データをAIに接続する新サービス CDataが「MCP Servers」ベータ版を公開
2025年5月8日、CData Software Japanは、多様なデータソースに接続するデータコネクタをMCP Serverとして実装した「CData MCP Servers」の無償ベータ版を提供開始した。... -
コインチェックが法人向けステーキング検討 BTC保有の収益化へ
2025年5月9日、国内暗号資産取引所のコインチェックが、Babylon Labs Ltd.およびNext Finance Techとの3社連携で、法人向けビットコインステーキングサービスの事業化検... -
スターツ、みずほ証券、Securitizeが協働 不動産STを1口1万円で発行
2025年5月12日、スターツコーポレーション(以下、スターツグループ)、みずほ証券、Securitize Japanの3社は、不動産セキュリティ・トークン(ST)の公募および発行に... -
和解合意に達したリップルとSEC、XRP訴訟に終止符
米証券取引委員会(SEC)とリップル社の長期にわたる法廷闘争が、ついに和解合意に達し、2025年5月8日、ニューヨーク南部地区連邦地方裁判所に共同申立書が提出された。...