PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
SBIが“金融ネオメディア”構想を本格始動 新会社設立でコンテンツと投資を融合へ
2025年5月19日、SBIホールディングスは「ネオメディア生態系」の構築を目的に、新会社「SBIネオメディアホールディングス」を設立する方針を明らかにした。米国を中心に... -
3D家具配置アプリ「おくROOM」が累計30万DL突破 ベガコーポのデジタル戦略がヒット
2025年5月16日、日本の家具・インテリア業界におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)事例として注目されている3D家具配置アプリ「おくROOM」が、リリースから約... -
IntelのGPU統合技術「Project Battlematrix」で実現するAI推論の新時代
2025年5月19日、台湾で開催されたCOMPUTEX TAIPEI 2025にて、米Intelは最新のGPUアーキテクチャ「Xe2」を採用した「Arc Pro B」シリーズを発表するとともに、AI推論向け... -
サイカルNFTマーケットプレイスで43種の暗号資産を用いた決済が可能に
国内の暗号資産交換業者ビットトレードは2025年5月19日、NFTプラットフォーム「サイカルNFTマーケットプレイス」を展開するサイカルトラスト(cycaltrus)と、ブロック... -
山本製作所が挑むAI×コインランドリーの価格革命
2025年5月16日、山本製作所は、コインランドリー向けアプリ「スマートランドリー」にAIを活用した新機能を追加したと発表した。混雑状況を予測して料金を変動させる「ダ... -
AI時代のEC競争を勝ち抜く新戦略 売れるネット広告社、AEO最適化サービスを開始
2025年5月19日、国内の広告支援企業である売れるネット広告社が、生成AI時代のEC最適化を見据えた新サービス「売れるAI最適化 for ChatGPTショッピング」を発表した。AE... -
米NVIDIAのNVLink Fusionで進化するAIインフラ 富士通MONAKAが対応へ
2025年5月19日、米NVIDIAは新インターコネクト技術「NVLink Fusion」を発表した。富士通が2027年に投入を予定している次世代CPU「FUJITSU-MONAKA」は、このNVLink Fusio... -
電通の「AI For Growth 2.0」 仮想ペルソナ1億人生成とアイデア支援を強化
2025年5月19日、電通グループは独自AI戦略「AI For Growth 2.0」を発表した。1億人規模の仮想ペルソナ生成やビジュアルアイデア自動生成など、マーケティング業務のAIネ... -
Cubecが臨床ナレッジAIを無料提供 信頼性重視の医師支援AI登場
2025年5月19日、株式会社Cubecは、医師が診療中に抱く疑問に対して研究論文などに基づいた情報を即時に提供する臨床ナレッジAI「Cubec」の提供を開始した。無料で利用可...