PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
UNCOVER TRUTH、Webサイト分析にAI導入 非エンジニアでも数秒で改善提案
2025年6月30日、東京都渋谷区のUNCOVER TRUTHは、自社のWebサイト分析ツール「Content Analytics」に生成AI機能を新たに搭載したと発表した。従来数時間かかっていたデ... -
NEC、生成AIで法規制対応を自動化 品質管理部門で実証、属人化リスクを解消へ
2025年7月1日、NECは国内で複雑化する法規制対応業務の効率化に向け、生成AIを活用したソリューションの社内実証を進めていることを発表した。品質管理部門での現場検証... -
LINEヤフーが新会社設立 飲食・理美容業界のDX化を本格支援へ
2025年7月1日、LINEヤフーは、飲食・理美容業界の中小事業者向けにDX支援を行う新会社「LINEヤフービジネスパートナーズ株式会社」の設立を発表した。集客や予約管理な... -
JR東日本、みどりの窓口の対面販売を将来AIに移行へ 社長が方針「人が切符を売らない駅」目指す
2025年7月1日、JR東日本の喜勢陽一社長は、対面で切符を販売する「みどりの窓口」の機能を将来的にAIへ置き換える方針を明らかにした。記者会見で「人が切符を売る仕事... -
「トレバ」運営のサイバーステップが暗号資産投資事業に参入 最大10億円の戦略的備蓄へ
2025年7月1日、オンラインクレーンゲーム「トレバ」で知られるサイバーステップ(東京都杉並区)は、暗号資産を用いた戦略的備蓄・運用事業に参入すると発表した。新部... -
NetflixがNASAライブ映像を今夏配信へ 宇宙からの生中継を自宅で視聴可能に
2025年6月30日、米航空宇宙局(NASA)は、動画配信サービス大手Netflixとの提携を発表した。これにより、今夏よりNASAのライブ番組がNetflixで視聴可能となる。宇宙飛行... -
金融庁がステーブルコイン報告書を公表 不正利用の実態と制度課題を整理
2025年6月30日、金融庁はステーブルコインの実態やリスクを調査した報告書を公表した。市場拡大に伴う不正利用や制度的課題に焦点を当てたもので、今後の対応に向けた知... -
AIが大学教育の裏方に AIデータ社、「AI孔明 on IDX for Education」で出欠・成績管理を自動化
2025年6月30日、東京都のAIデータ株式会社は、大学・短大・専門学校向けに出欠・採点・成績管理をAIで支援する統合ソリューション「AI孔明 on IDX for Education」の提... -
メタプラネット、ビットコイン保有で世界5位に浮上 6月だけで5,550BTCを積み増し
2025年6月30日、日本の上場企業メタプラネットが1,005ビットコイン(BTC)を追加取得したと発表した。この動きにより、同社は企業として世界5位のBTC保有量を記録した。...