PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
最新ニュース
ホンダ、米AIスタートアップと提携 自動運転ソフト開発を加速
2025年8月20日、ホンダは米カリフォルニア州のAIスタートアップ企業ヘルムAIと、自動運転ソフトウエアの共同開発で協力すると発表した。次世代の先進運転支援システム(... -
最新ニュース
Dead Spaceの開発者スコフィールド氏、AIを全面支持 ゲーム開発の未来語る
2025年8月19日、海外メディアThe Game Businessは、『Dead Space』『The Callisto Protocol』を手掛けたクリエイターであり、Striking Distance Studiosの創設者でもあ... -
最新ニュース
デジタルアセットマーケッツ、電算システムのステーブルコイン決済送金インフラ支援
2025年8月19日、デジタルアセットマーケッツ(東京都千代田区)は、電算システムが進めるステーブルコインを活用した決済・送金基盤の構築を支援すると発表した。 電算... -
最新ニュース
オープンAI、インドで「ChatGPT Go」開始 月額399ルピーの最安AIプラン
2025年8月19日、米オープンAIはインド限定で新たなサブスクリプション「ChatGPT Go」を発表した。料金は月額399ルピー(約4.6ドル)で、同社の既存プランの中で最も低価... -
最新ニュース
アプリ監視大手New RelicがAI利用動向を公開 ChatGPTが圧倒的シェア、AI監視ツール導入も急拡大
2025年8月21日、米アプリ監視大手New Relicは「AI Unwrapped:2025年インパクトレポート」の日本語版を公開した。8万5000以上の顧客データを分析した結果、ChatGPTがLLM... -
最新ニュース
MUFGとJPモルガン、米AIデータセンター建設に220億ドル融資を主導
2025年8月21日、JPモルガン・チェースと三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)が米バンテージ・データセンターズの大規模施設建設を支援するため、総額220億ドル(約... -
最新ニュース
オンライン編入学院、志望理由書作成AI導入 LINEで自動作成
2025年8月20日、株式会社BearBeeが運営する「オンライン編入学院」は、大学編入試験に特化した「志望理由書作成AI」を導入したと発表した。国内の受講生が既に利用を開... -
最新ニュース
アプトス、ビットソーと提携 ラテンアメリカでステーブルコイン決済拡大へ
2025年8月19日、レイヤー1ブロックチェーン「アプトス(Aptos)」を支援するアプトス財団が、ラテンアメリカ最大級の暗号資産企業ビットソー(Bitso)との提携を発表し... -
最新ニュース
メルカリとソニー、Soneium活用でNFT普及推進へ 市場活性化に期待
2025年8月21日、国内フリマ最大手のメルカリとソニーグループがNFTやデジタルコンテンツの普及促進に向け、基本合意書を締結したと発表した。Soneiumを活用したNFT販売... -
最新ニュース
金融庁、暗号資産取引に分離課税を要望 2026年度税制改正で検討へ
2025年8月21日、日経新聞は金融庁が2026年度の税制改正要望で暗号資産(仮想通貨)取引に対する課税制度の見直しを政府へ求める方針だと報じた。現在の総合課税から、株... -
最新ニュース
ソニーストア銀座にゲーマーズラウンジ誕生 eスポーツ大会も開催へ
2025年8月20日、ソニーマーケティングは、ソニーストア銀座のリニューアルに合わせてゲーマーズラウンジ「ZONE:0(ゾーンゼロ)」をオープンした。高性能PCやゲーミング... -
最新ニュース
中国政府、人民元連動ステーブルコイン発行を検討 国際利用拡大へ布石か
2025年8月20日、ロイター通信は、中国政府が人民元連動のステーブルコイン発行を検討していると報じた。国務院が人民元国際化を目的に制度案を審議中で、承認されれば香...


